- TOP
- >
- ファッション業界でも「エネルギーを守ろう」、公式マーク発表イベント開催
2017-03-11 23:00
その他
ファッション業界でも「エネルギーを守ろう」、公式マーク発表イベント開催

賢く、カッコよく 「省エネ力」を上げる
日本ファッション・ウィーク推進機構は3月24日(金)、「SAVE THE ENERGY PROJECT」の公式マークを発表するイベントを開催する。同プロジェクトは、ファッション界でも「エネルギーを守ろう」と2016年3月に資源エネルギー庁によって発足した。ファッションに関わる分野での省エネルギーへの取組を紹介・推進。ファッッションを通じて賢く、カッコよく 「省エネ力」を上げ、意識していくことを目的としている。
落語を通じて「SAVE THE ENERGY」を堪能
当日は20時半から渋谷ヒカリエのヒカリエホールBにて公式マークが発表されるほか、高座が設けられ、落語家の立川志らく氏が落語を披露。また、写真家・小浪次郎氏撮影の「ZINE」(SAVE THE ENERGYの小冊子)が配布される。発表される公式マークは、「SAVE THE ENERGY PROJECT」に賛同するブランドや企業などが、同マークを付けた製品を発表・販売するなどして活用される。
賛同ブランドによるコラボアイテムがBEAMS JAPANに集合
なお、同プロジェクトはファッション・ウィークを3月18日(日)~3月26日(日)に開催。BEAMS JAPANの3階に、賛同ブランド・企業によるコラボアイテム等のテストポップアップショップがオープンする。参加ブランド・企業と商品は、サスクワッチファブリックス×浜田和紙のポケットTシャツ、ブラックミーンズ×中伝毛織のウール法被、エドロバートジャドソン×小松精練のサスペンショントートバッグなど。
同プロジェクトは、「SAVE THE ENERGY」がとても身近な問題であり、海外のファッション業界では既に大きなテーマだが、日本でももっと意識しなくてはならない課題のひとつだとしている。
(画像は「SAVE THE ENERGY PROJECT」HPより)
外部リンク
「SAVE THE ENERGY PROJECT」HP
http://savetheenergy.jp/news#61
関連する記事
-
2020-05-03 17:00
-
2020-05-03 06:00
-
2020-05-03 05:00
-
2020-05-02 21:00
-
2020-05-02 21:00