- TOP
- >
- 住友商事、英社とCO2フリー水素製造に関する戦略的パートナーシップ協定を締結
2018-07-20 09:00
その他
住友商事、英社とCO2フリー水素製造に関する戦略的パートナーシップ協定を締結

ITM社と戦略的パートナーシップ協定を締結
住友商事株式会社は7月17日、英国のITM Power plc(以下、ITM社)との間で、CO2フリー水素製造に関するプロジェクト開発に関する戦略的パートナーシップ協定を締結したと発表した。利用段階で温室効果ガスが発生しない水素は、多様なエネルギー源から製造でき、再生可能エネルギー等と組み合わせることでCO2フリーのエネルギーとなる。
また、エネルギー効率の高さとともに貯蔵・運搬がし易く、電気・ガスなどと同様に将来の二次エネルギーとして、中心的な役割を担うことが期待されている。
ITM社のPEM型電解装置は、イオン交換膜を利用する固体高分子型水電解(Proton Exchange Membrane)による水素製造技術を核として、太陽光発電や風力発電といった不安定な電気への追従性が非常に高く、高効率で高純度な水素製造を可能としている。
またマルチメガワットの電力変換が可能で、20フィートコンテナに収納しているため可搬性に優れ、設置コストも安価になることから、その高い製品性能と価格競争力に定評があり、欧米ではこれまで、合計14MWを超える納入実績がある。
メガワット級大型電解装置を住友商事が販売
両社は、ITM社製のメガワット級大型電解装置で製造されるCO2フリー水素が、電気や熱、輸送燃料などに置き換わることで、脱炭素社会への貢献と地球環境改善に寄与することを共同のビジョンとして掲げている。同協定に基づいて、ITM社はメガワット級大型電解装置を住友商事に供給し、住友商事は日本での潜在的需要を開拓し、独占的に電解装置の販売と事業化に繋げるという。
今後、ITM社の技術と住友商事の事業ネットワークを活かし、顧客に対して共同で最適な価値提供を行い、大型の電解装置によるCO2フリー水素製造と普及を戦略的に推進する。両社はまた、日本以外の地域でも協力して電解装置ビジネスを展開するとしている。
(画像はプレスリリースより)
外部リンク
住友商事株式会社 プレスリリース
https://www.sumitomocorp.com/ja/jp/news/release/2018/
関連する記事
-
2020-05-03 17:00
-
2020-05-03 06:00
-
2020-05-03 05:00
-
2020-05-02 21:00
-
2020-05-02 21:00