- TOP
- >
- エネット、CO2排出量ゼロを実現するプラン「グリーンメニュー」提供開始
2018-10-08 12:00
その他
エネット、CO2排出量ゼロを実現するプラン「グリーンメニュー」提供開始

「グリーンメニュー」本格提供を開始
株式会社エネットは、電気によるCO2排出量ゼロを実現するプラン「グリーンメニュー」について、本格提供を開始すると2018年10月2日に発表した。全国で提供開始
エネットでは、CO2排出量を削減したいという企業の需要に応えるかたちで「グリーンメニュー」を限定的に提供しており、これまで株式会社NTTファシリティーズの研究開発拠点「NTTファシリティーズイノベーションセンター」や、東京ガス株式会社の企業館「がすてなーに ガスの科学館」に導入していた。今回この「グリーンメニュー」について、本格提供を開始することを決定し、沖縄・島しょ部を除く全国において、特別高圧・高圧・低圧問わず提供するとしている。
「グリーンメニュー」では、FIT電気に環境価値を持つ非化石証書を組み合わせて実質的にCO2排出量をゼロする方法と、100%再生可能エネルギーを活用することでCO2排出量ゼロを実現する方法の2つメニューが用意されている。
エネットは今後も、顧客のニーズに応えるために、CO2排出量ゼロを実現する電力サービスや、CO2排出係数の低い電気を供給するなどして、低炭素化社会の実現に貢献するとのことだ。
(画像はプレスリリースより)
外部リンク
プレスリリース(PR TIMES)
https://prtimes.jp/main/html
関連する記事
-
2020-05-03 17:00
-
2020-05-03 06:00
-
2020-05-03 05:00
-
2020-05-02 21:00
-
2020-05-02 21:00