- TOP
- >
- 北陸電力、送配電会社用の作業服とマスコットキャラ決定
2019-11-01 18:00
その他
北陸電力、送配電会社用の作業服とマスコットキャラ決定

来年4月に分社、小売部門に続いて送配電部門の改革
北陸電力株式会社(以下「北陸電力」)は10月31日、来年4月に予定されている送配電部門の分割に向けて、新会社の作業服とマスコットキャラクターを決定したと発表した。日本の電力システムは従来、各地の電力会社が発電・送配電・販売の3段階を独占していた。このシステムは全国各地に電気を行き渡らせることにおいて効果があったが、経営の効率化が進みにくく、1995年から段階的にシステム改革が実施された。
既に発電と小売部門の自由化がなり、残る送配電部門も来年4月、電力会社から分割されて新会社となる。改革で参入した新しい事業者に対する中立性を高めると同時に、スケールメリットを守り投資の重複を防ぐ意味で、この部門の自由化は行われない。
会社分割にあわせて、北陸電力も作業服をリニューアル
北陸電力の新送配電会社でも、夏冬の作業服と防寒服・雨合羽はコーポレートカラーの青を基調としたデザイン。マスコットキャラは電力の安定供給を守るチームの最年少ヒーローのコンセプトだという。また会社分割にあわせて、北陸電力の作業服もリニューアルする予定になっている。
(画像はプレスリリースより)
外部リンク
北陸電力 リリース
http://www.rikuden.co.jp/press/attach/19103103.pdf
関連する記事
-
2020-05-03 17:00
-
2020-05-03 06:00
-
2020-05-03 05:00
-
2020-05-02 21:00
-
2020-05-02 21:00