- TOP
- >
- 三洋電機 世田谷区に「ソーラー駐輪場」設置
2010-03-20 11:00
その他
三洋電機 世田谷区に「ソーラー駐輪場」設置

CO2排出量やランニングコストの大幅な削減を提案
三洋電機は、工場や学校、店舗といった施設のCO2排出量やランニングコストの大幅な削減を提案するエコソリューション事業を本格的に展開する。16日、同社はこの取り組みの1つとして、東京都世田谷区に太陽電池でつくった電気で電動自転車を充電する駐輪場「ソーラー駐輪場」と電動ハイブリッド自転車「エネループ バイク」100台を納入したと発表した。
今後も太陽電池を使った新システムを自治体向けに販売
この「ソーラー駐輪場」は、駐輪場の屋根に取り付けた太陽電池が発電した電気を、リチウムイオン蓄電システムにため、電動ハイブリッド自転車の電池に充電したり、駐輪場の照明を賄うもので、昼夜を問わず充電できる。同社では、今後、太陽電池を使った新システムとして、自治体などに販売していく方針。この新システムは、世田谷区が運営する、京王線「桜上水駅」と東急田園都市線「桜新町駅」の電動自転車の時間貸しサービス用設備として建設した。駐輪場屋根それぞれに、約46m2太陽電池を設置、発電能力は、7.56キロワット最大で電動自転車50台分の電気をためることができる。
外部リンク
三洋電機株式会社 ニュースリリース
世田谷区の「ソーラー駐輪場」が完成
http://jp.sanyo.com/news/2010/03/16-1.html
関連する記事
-
2011-12-01 12:00
-
2011-11-21 11:00
-
2011-10-08 00:00
-
2011-09-03 12:00
-
2011-08-29 12:00