• TOP
  • >
  • 淡路島で「花みどりフェア」開催中
2010-04-18 08:00

その他

淡路島で「花みどりフェア」開催中

花みどりフェア
「淡路花博」の10周年記念事業
淡路島で3月20日から5月30日まで「花みどりフェア」が開催されている。この「花みどりフェア」は、2010年に開催された「淡路花博」の10周年記念事業として開催されている。

「淡路花博」からの10年で地球環境は更に深刻化、地球温暖化、生物多様性の危惧や国内外の自然災害の増加などが目立つようになった。

このような現状を背景に、兵庫県では環境立島「公園島淡路」を世界に発信、環境問題や新しい花・緑文化をこの淡路島から提唱し、地球温暖化や生物多様性問題の対策につなげたいとしている。

テーマは「人と自然の新たなコラボレーション」
「花みどりフェア」のテーマは「人と自然の新たなコラボレーション」。より身近な問題となったエコを、花・緑を通して参加者が体感する。

イベントのメイン会場は淡路夢舞台と国営明石海峡公園の2つ。それぞれのテーマにそって様々な庭が展示される。

人工地盤植栽や壁面緑化も茂展示
特に淡路夢舞台の貝の浜周辺で展示されている「人工地盤植栽展示(緑化マットと着生植物)」は地球温暖化対策として都市の緑化の観点からも注目される。

奇跡の星の植物館で通期展示されている「ワンダフルバーティカルガーデン」と名づけられた展示では、企業とのコラボレーションで様々なシステムの壁面緑化を紹介。新しくできた厨房やショップの壁を生かし、熱帯の観葉植物、和の観葉植物、草花など様々な植物の壁面緑化が展示されている。

サテライト会場は島内に12箇
サテライト会場は、淡路ハイウェイオアシスや道の駅うずしおなど島内に12か所設けられ、島全体が会場のようになっているので、立ち寄りやすい。

地図


地図



外部リンク

花みどりフェア オフィシャルサイト
http://www.awajihanahaku2010.jp/
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • twitter
  • facebook