• TOP
  • >
  • NTTデータ CO2排出権仲介サイトを試験運用
2010-04-24 09:00

その他

NTTデータ CO2排出権仲介サイトを試験運用

NTTデータ
手続き期間を1ヶ月から2週間に短縮
NTTデータでは、2010年3月から2カ月間、「CO2 排出権オンライン仲介サイト」の試験運用を実施した。その結果、申し込みから受け渡しまで、通常1カ月間かかる手続き期間を約2週間に短縮したことを明らかにした。

今回の試験運用した目的は、排出権の売り手と買い手のマッチング手続きの検証。そして、NTTデータでは、100トン程度の少量の排出権も取引できる仲介サイトを開設した。

あらかじめ決められた日に、売り手と買い手から注文を受け付けて需給の仲介をして、排出権の受け渡し期間を大幅に短縮することを目標としたという。


2010年度以内の事業化が目標
現在、排出権が供給過多な状況。個々の買い手から購入希望量を受け付け、需要量を押さえて、さらに相当する量の販売申し込み量を売り手から受け付けた。

さらに今回の試験運用で、NTT データ経営研究所が主催するカーボンオフセット・プロダクツ・プロジェクトのプログラムを用いて、大成建設の1773トン相当の京都クレジット購入を仲介した。

NTTデータでは、仲介サービスを2010年度内に事業化したい考えとのことだ。

【minastirith 執筆】

外部リンク

CO2排出権オンライン仲介サイト 試験運用の結果について(NTTデータ)
http://www.nttdata.co.jp/release/2010/041900.html
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • twitter
  • facebook