- TOP
- >
- 東山動植物園の「花いっぱいプロジェクト」
2010-05-06 23:00
その他
東山動植物園の「花いっぱいプロジェクト」

開放する花壇が市民の交流の場に
愛知県名古屋市にある東山動植物園では、園内の一部を花や緑の活動をしている人々の、活動の発表・提案の場、学びの場、交流の場としてするために、一般に開放する。今年は、10月にCOP10(第10回生物多様性条約締約国会議)が同市で開催されることもあり、市民がより一層、動植物へ関心を持ってもらう機会にしたいとしている。
開放されるのは同園内のお花畑エリア7区画
開放されるのは、同園内のお花畑エリアの7区画で、おおむね5人以上で構成される市内の市民グループ・団体等が利用可能。一団体おおむね5~10m2が割り当てられ、年1~2回、同園が用意した花苗を使い、グループがデザインし植栽を行う。また、デザイン上自分達で用意した植物を持ち込んだり、オブジェなどの持ち込みもできるので、思い通りの植栽を行え、来園者に楽しんでもらえる。
水やり、花がらつみ、除草などの花壇の管理は各自で行うが、講習会や交流会も行われる予定なので、この花壇が市民の交流の場となるようだ。同園では、5月12日まで、参加者を受け付けている。
外部リンク
植物園お花畑「花いっぱいプロジェクト」への市民参画の募集
http://www.higashiyama.city.nagoya.jp/topics/index.php?g_no=EVE00174
関連する記事
-
2015-03-07 16:30
-
2011-12-01 12:00
-
2011-09-03 12:00
-
2011-08-29 12:00
-
2011-08-28 12:00