- TOP
- >
- なぜ?大量の魚、浜に打ち上げられる(NZ)
2010-06-10 12:00
その他
なぜ?大量の魚、浜に打ち上げられる(NZ)

無数の魚死体が浜で悪臭放つ
ニュージーランドのノースランド地区の砂浜に、何千もの魚が打ち上げられるという現象が起きている。ニュージーランド政府漁業省はその原因解明に乗り出した。打ち上げられたのは、イエローテール、レイ、アザラシなどで場所はグリングスガリーとベイリースビーチに沿った海岸沿いだという。クィーンズバースデーの週末を過ごしていた観光客らが発見した。
カモメなどがついばんではいるものの、魚はすでに腐敗し始めており、浜には悪臭が漂っているという。
目撃者のひとりである観光客のベブ・エニス氏は、魚の死骸は30キロメートルにもおよんでいることから、漁船が不法に投棄したのでは?と疑っている。それに対し、浜でホリディパークを営むジェフ・ニコル氏は不法投棄ではないとの見方をしており、先月にも同様の打ち上げが数回あったと述べているという。
(画像はイメージ)
人工的な要素が原因
ただ、専門家はこれは自然現象ではなく、何らかの人の手が加わっているとみている。フィッシュングネットが破られたか、毒物が流された、あるいは豊漁により余分な魚を投棄した疑いも消えないと話しており、今後さらに調査が進められることになる。編集部 青空ひなた
外部リンク
Ministry probes dead fish mystery
http://www.nzherald.co.nz/environment/news/article.cfm?c_id=39&objectid=10650584
関連する記事
-
2012-02-21 18:00
-
2011-12-01 12:00
-
2011-09-03 12:00
-
2011-08-29 12:00
-
2011-08-28 12:00