• TOP
  • >
  • 『マクドナルド』が大阪で「CO2削減」実証事業 11月末から来年3月まで
2010-07-21 09:00

その他

『マクドナルド』が大阪で「CO2削減」実証事業 11月末から来年3月まで

マクドナルド
梅田茶屋町店など4店舗省エネ対策を11月から実施
日本マクドナルドは7月13日、環境省が実施する「平成21年度チャレンジ25地域づくり事業」の選定地域にあたる大阪府から共同事業者として選定されて9日に委託契約を結んだと発表した。


この事業は、環境省が地域のCO2削減の取り組みアイデアを自治体から公募して、採択した案を推進する取り組み。

大阪府にあるマクドナルド4店舗で、11月下旬から来年3月まで重点的に省エネルギー対策を実施する。

具体的には、店内や看板、駐車場の照明をLEDに換えるほか、空調を改善したり、太陽光発電などを導入するという。

なお、実施店舗は梅田茶屋町店(大阪市北区)、枚方バイパス店(枚方市宮之坂)、ビオルネ枚方店(枚方市岡本町)、1号線出屋敷店(枚方市出屋敷西町)の4店舗。

【minastirith 執筆】

外部リンク

環境省の「平成21年度チャレンジ25地域づくり事業」大阪府がマクドナルドを共同事業者に選定 - 大阪府内4店舗にてCO2 25%削減の実証事業を開始 -
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • twitter
  • facebook