- TOP
- >
- ティシュ空き箱とトイレ芯を再利用!夏休み工作向け商品限定発売
2010-07-12 09:00
その他
ティシュ空き箱とトイレ芯を再利用!夏休み工作向け商品限定発売

NHK教育の人気番組『できるかな』をデザインした商品
「ノッポさん」と「ゴン太くん」が子どもたちの夏休み工作をお手伝いするというエリエールティシュー・エリエールトイレット『できるかな』が、7月10日から全国で数量限定発売されている。大王製紙では、子どもの夏休み期間に合わせて『エリエールティシュー』180W5P、『エリエールトイレットティシュー』12R(シングル/ダブル)において、NHK教育の人気番組『できるかな』をデザインした商品を企画した。
「親子のコミュニケーション」「知育教育」「環境への配慮」
商品コンセプトは「親子のコミュニケーション」、「知育教育」、「環境への配慮」。『できるかな』は“身近なものを使用して工作する”というテーマにした番組で、1970年4月から1990年3月まで放映されていた。通常、使用後すぐ分別リサイクルに出したり、捨てらたりするティシューの空き箱とトイレットロールの芯を「再利用」することでゴミの量を減らすとともに、親子で『工作』を作るコミュニュケーションを通した「知育」、「完成した時の喜び」を共有するツールとして活用してほしいとのこと。

なお、エリエールホームページでは、工作の作り方の紹介と子どもたちの作品を募集している。7月10日から9月末まで受け付けている。
【minastirith 執筆】
外部リンク
■ できるかなキャンペーンサイトOPEN!使い終わったティシューの空き箱やトイレットロールの芯を使って、楽しい工作にチャレンジしよう!
関連する記事
-
2012-06-19 12:00
-
2011-12-01 12:00
-
2011-09-03 12:00
-
2011-08-29 12:00
-
2011-08-28 12:00