2016-12-02 01:00

その他

ソフトバンク那須塩原ソーラーパークが運転開始

タイナビNS

1

2月1日から栃木県那須塩原市で出力規模約13.9MWソフトバンクグループ傘下のSBエナジー株式会社(以下「SBエナジー」)が「ソフトバンク那須塩原ソーラーパーク」の営業運転を12月1日から開始した。 新発電所はホウライ株式会社が所有する約27万平方メートルの土地…

続きを読む...

2016-12-01 21:00

その他

京セラはじめ4社、兵庫県でメガソーラー運転開始

タイナビNS

力規模14.5MW、約5000世帯分の発電量京セラ株式会社、株式会社三菱総合研究所、東京センチュリー株式会社、および四電エンジニアリング株式会社の4社は、兵庫県多可郡多可町の「多可町メガソーラー」の運転を開始、このほど竣工式を行ったと発表した。 4社の共同…

続きを読む...

2016-12-01 07:45

その他

困った反射光トラブルに 「リフレクさん」発売

タイナビNS

幅コストカットを実現建築/リフォーム/太陽光発電向け計測機器/計測ソフトウェアの開発・販売を手掛けるフルアイズ株式会社は、太陽光パネルの反射光トラブルへの解決ソリューション「リフレクさん(ReflecSun)」の販売を11月29日(火)から施工業者向けに開始して…

続きを読む...

2016-12-01 07:00

その他

日立がスロベニアでスマートグリッド事業を推進

タイナビNS

ずほ銀行と連携してビジネスモデルも実証株式会社日立製作所(以下「日立」)はスロベニア共和国の国営送電事業と共同して、スマートグリッド・スマートコミュニティ事業を推進することで合意したと発表した。 この事業はNEDOの「スロベニア共和国におけるクラウ…

続きを読む...

2016-11-30 15:00

その他

NEDO、高効率熱電ハイブリッド太陽電池モジュールの実証試験開始

タイナビNS

岡県掛川市の大東温泉シートピアで試験国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(以下、NEDO)は、NEDOプロジェクトにおいて日清紡メカトロニクス株式会社が開発した高効率熱電ハイブリッド太陽電池モジュールを、静岡県掛川市の大東温泉シートピアにて…

続きを読む...

2016-11-29 08:00

その他

洸陽電機、12月1日より電力販売エリアを拡大

タイナビNS

内7エリアで販売中株式会社洸陽電機は、2015年2月より関西電力エリアでの電力販売を開始し、2016年11月24日時点で東北、東京、中部、関西、中国、四国、九州の国内7エリアで電力販売を行っており、今回新たに、12月1日より沖縄県での電力販売を開始することを発表し…

続きを読む...

2016-11-29 08:00

その他

スマートハウスのことならおまかせ 「スマートマスター」とは

タイナビNS

マート住宅の普及へ重要なキー環境配慮設計の製品アセスメント関連情報を配信している一般財団法人家電製品協会は、日本全国でスマートハウス普及に関わるスペシャリストとして1,603名の初代「スマートマスター」を認定したと発表した。 「家の構造や断熱性能」、…

続きを読む...

2016-11-27 13:00

その他

ZEHに最適 光と風をコントロールするルーバー

タイナビNS

助金も出るZEHYKK AP株式会社は、省エネルギー基準適合義務化やZEH(ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス)の普及加速事業が進む中、窓の外側に設置する電動ルーバーの角度調整で光と風をコントロールできる次世代ブラインド「X-BLIND」(エクスブラインド)を来月5日…

続きを読む...

2016-11-27 11:00

その他

既存住宅をリノベーションしてCO2排出量ゼロ!

タイナビNS

阪ガスと積水ハウスが日本初の実証実験開始大阪ガス株式会社と積水ハウス株式会社の両社は、既存住宅でのCO2排出量ゼロかつゼロエネルギー達成を目指して、実証実験を開始した。この実験では軽量鉄骨造り2階建の4LDKにリノベーションを加え、3人が居住しての実験は12…

続きを読む...

2016-11-26 03:00

その他

JSTと鳥取大学、電力需給調整で新手法

タイナビNS

マートメーターを利用して分散型のデータ処理国立研究開発法人・科学技術振興機構(Japan Science and Technology Agency 以下「JST」)と鳥取大学は11月24日、電力使用調整の新手法を開発したと発表した。 従来の電力使用量の調整では、全需要家から大量のデータ…

続きを読む...