- TOP
- >
- 太陽
太陽光発電
ハンファQセルズが多結晶太陽電池モジュールで世界新記録を樹立

変
換効率19.5%、最大出力301Wを第三者機関が認定太陽光事業をグローバルに展開するハンファQセルズ株式会社(以下、Qセルズ)は同社が開発した多結晶太陽電池モジュールのプロトタイプの変換効率19.5%、最大出力301Wが世界新記録を樹立したことを発表した。 性能…
太陽光発電
アパホテルズ&リゾーツ、太陽光発電LEDライト展示数のギネス記録に挑戦!

群
馬県太田市の記録、24,765個越えを目指す!マンションやホテルなど都市開発を事業とするアパホテル株式会社は、同社が運営する新潟県妙高市の総合リゾート施設「アパリゾート上越妙高」の、LEDライトを使用した『天空の花畑』において、ギネス世界記録に挑戦する。 …
エコ
エコスタイルでんき、低圧電力販売サービスの募集を開始

ユ
ーザに合わせた2つの料金プラン太陽光発電事業を中核とした再生可能エネルギーの普及促進を展開している株式会社エコスタイルは、2016年6月17日より、電力専用サイト「エコスタイルでんき.com」で低圧電力販売サービスの募集を開始した。 エコスタイルは、2015年1…
太陽光発電
矢吹太陽光発電所(福島県)が運転開始

エ
ルエムサンパワー社、5つ目の太陽光発電所運転開始三菱マテリアル傘下のエルエムサンパワー株式会社(三菱UFJリース株式会社との共同出資)の太陽光発電所が福島県西白河郡矢吹町で6月15日、運転を開始した。矢吹発電所は同社の取り組む太陽光発電プロジェクトで建設…
太陽光発電
三菱電機、物流センターにメガソーラー

和
歌山市の「岩出物流センター」、6月15日に稼働開始三菱電機では、和歌山県和歌山市にある冷熱システム製作所に絡む複数の外部倉庫を統合するために「岩出物流センター」を建設、6月15日より稼働を開始した。センターの建設目的は主に、生産規模の拡大につれて次第に…
太陽光発電
分散型発電発電の投資なら、東南アジアが最有望-フロスト&サリバン調べ

東
南アジアの分散型発電事業の将来性は?フロスト&サリバンは6月15日、分散型発電市場に関する見通しを調査・分析した「東南アジアの分散型発電のトレンド分析」を発表した。 これによると東南アジアにおける分散型発電容量は、2015年の20,450メガワットから、5年…
太陽光発電
大和ハウスグループの結集 「DREAM Solar 鳥取南部絹屋」堂々完成

県
有地を活用大和ハウスグループである大和リースは、6月16日、鳥取県中小家畜試験場 旧絹屋分場用地において、太陽光発電施設「DREAM Solar(ドリームソーラー)鳥取南部絹屋」を建設したことを発表した。 新発電所の概要「DREAM Solar 鳥取南部絹屋」は、総出力約…
行政
環境省、風力発電のモデル地域公募開始

地
方公共団体委託で実践的なゾーニングモデルの検討再生可能エネルギーには太陽光発電を始めとしていろいろな種類があるが、風力発電に関しては施設の建設に良好とされる立地が集中する傾向にあるという。環境省ではこれら発電施設の建設が環境に累積的に与える影響を…
太陽光発電
ソーラーフロンティア、東大が実施する「営農型発電」実証にCIS薄膜太陽電池を提供

地
域活性化・低炭素化を目指すソーラーフロンティア株式会社は、東京大学IR3S(国際高等研究所サステナビリティ学連携研究機構)が、地域活性化・低炭素化を目指すプロジェクトの一環として行う「営農型発電」実証にCIS薄膜太陽電池パネルを提供したことを発表した。 …
行政
経済産業省エネルギー白書2016を発表

再
生可能エネルギーの割合を2030年までに倍加経済産業省・資源エネルギー庁は6月13日、エネルギー白書2016を発表した。原油問題、原子力発電問題、エネルギー政策・変革の3章からなり、このうち最後の章で温室ガス排出量削減、再生可能エネルギーの拡大普及、電力小売…