その他
三井住友建設、水上太陽光発電用フロートシステム販売強化に向け台湾に現地法人を設立

海
外での再生可能エネルギー事業展開開始三井住友建設株式会社は12月6日、自社開発の水上太陽光発電用フロートシステム「PuKaTTo(プカット)」の海外での販売強化に向け、台湾に現地法人を設立し、12月1日に開所式を行ったと発表した。 同社は、2025年までに再生可…
その他
シャープが移動可能なソーラー充電スタンドを発売

日
照量が少ない日や夜間でもスマホの充電ができるシャープ株式会社(以下「シャープ」)は12月6日、移動可能型ソーラー充電スタンドを発売すると発表した。 新製品<LN-CB1AA>は太陽電池モジュールで発電を行い、スマホなどに手軽に充電できる。高効率な発電と搭載…
その他
NTTスマイルエナジーと柴田工業、学校への太陽光無償設置プロジェクト」開始

「
学校への太陽光無償設置プロジェクト」開始株式会社NTTスマイルエナジーは12月6日、株式会社柴田工業(本社:名古屋市)と自治体の学校施設に太陽光発電設備を無償で設置するプロジェクトを、同日から開始すると発表した。 自治体が、このプロジェクトに参加する…
その他
NEDO、水害時の安全性確保に向けて太陽光発電システムの水没実験を実施

太
陽光発電協会と奥地建産と実施国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(以下、NEDO)は、一般社団法人太陽光発電協会、奥地建産株式会社とともに、太陽光発電システムの安全性確保のための指針策定に向けて、太陽光発電システムの水没実験を実施したこ…
その他
積水ハウス、「東松島市スマート防災エコタウン」の取り組みで環境大臣表彰受賞

「
平成29年度地球温暖化防止活動環境大臣表彰」を受賞積水ハウス株式会社は12月4日、日本初のマイクログリッドで災害に強く、環境に優しく、地域経済活性化に貢献する「東松島市スマート防災エコタウン」の取り組みにより、環境省が実施する「平成29年度地球温暖化防止…
その他
資源エネルギー庁がLNG市場への取り組みを紹介

東
アジアでは今後LNGの需要増加が見込まれる経済産業省資源エネルギー庁は12月5日、スペシャルコンテンツとして国際的なLNG市場の動向をまとめ、安定的なLNG供給を目指す同省の取り組みを紹介した。 LNGは天然ガスを約マイナス162℃まで冷却して液体にしたもので、日…
その他
富士エコサイクル、太陽光発電システム導入で使用電力の3割を再エネに切り換え

富
士エコサイクルに太陽光発電システム導入株式会社富士通ゼネラルは12月1日、同社の子会社である株式会社富士エコサイクルが、12月から太陽光発電システムを本格稼働し、同社使用電力の一部を再生可能エネルギーに切り換え、一層の環境負荷低減を推進すると発表した。…