2017-09-27 05:00

その他

日本アジア投資、静岡県伊豆の国市で11.3MWのメガソーラー売電を開始

タイナビNS

岡県伊豆の国市で11.3MWのメガソーラー売電開始日本アジア投資株式会社は9月21日、静岡県にて、同社の投資先で再生可能エネルギー事業のパートナーでもあるリニューアブル・ジャパン株式会社と協業して建設していた「伊豆の国市北江間(きたえま)太陽光発電所」が売…

続きを読む...

2017-09-26 08:00

その他

イーレックス、日本経済新聞販売協同組合と「ニュースサービス日経でんき」販売

タイナビNS

2

017年10月1日より販売開始イーレックス株式会社は、イーレックス・スパーク・マーケティング株式会社が日本経済新聞販売協同組合とともに、電力小売サービス「ニュースサービス日経でんき」を2017年10月1日より販売開始することを発表した。 関東、東北、中部、関…

続きを読む...

2017-09-25 12:00

その他

中国電力、新たなサービス「たまルンカード×中国電力 提携メニュー」開始

タイナビNS

1

0月1日よりサービス開始中国電力株式会社は、両備ホールディングス株式会社との提携を行い、新たなサービス「たまルンカード×中国電力 提携メニュー」を10月1日より開始することを発表した。 2種類の加入特典から選べる今回開始される「たまルンカード×中国電力 提…

続きを読む...

2017-09-25 12:00

その他

NEDOが戦略的省エネ技術の来年度第1回公募を公表

タイナビNS

エネ型の社会の構築と日本の産業競争力強化のために国立研究開発法人 新エネルギー・産業技術総合開発機構(以下「NEDO」)は9月22日、来年度から新たに始まる「戦略的省エネルギー技術革新プログラム」の公募を2月頃に始める予定であると発表した。 このプログラ…

続きを読む...

2017-09-25 08:00

その他

リミックスポイント、小売電力市場低圧分野への参入を決定

タイナビNS

人事業者を中心とした市場に参入株式会社リミックスポイントは、エネルギー関連事業において法人事業者を中心とした小売電力市場に参入することを決定したと、2017年9月20日に発表した。 仮想通貨で電気料金を支払うと割り引きリミックスポイントでは、2016年2月…

続きを読む...

2017-09-24 02:00

その他

東北大学が原子レベルの厚みの太陽電池を開発

タイナビNS

明でフレキシブル、あらゆる場所に設置が可能東北大学は9月21日、同大学の研究グループが透明かつフレキシブルな太陽電池の開発に成功したと発表した。 現在太陽電池の主流となっているシリコンではなく、この電池では遷移金属のダイカルコゲナイド(TMD)を用い…

続きを読む...

2017-09-23 15:00

その他

省エネ型のCO2分離回収システム、実用化試験へ

タイナビNS

R

ITEと川崎重工ら、未利用エネルギーの活用に成功川崎重工業株式会社(以下「川崎重工」)は9月19日、省エネルギー型の二酸化炭素分離・回収システムの実用化試験を実施すると発表した。 この事業は経済産業省が取り組んできたCO2の回収と貯留に関する技術開発の1つ…

続きを読む...