2017-08-28 12:00

その他

経済産業省、一般家庭向けの電力切り替えが10%を超えたと発表

タイナビNS

2

017年8月22日発表経済産業省は、一般家庭向け(低圧)のスイッチング率が、2017年5月の時点で10%を超えたことを、2017年8月22日に発表した。 2017年5月時点で約10.1%に到達電力・ガス取引監視等委員会では、電力取り引き監視を行うために必要となる情報収集を行…

続きを読む...

2017-08-28 08:00

その他

ファシオ・コンサルティング、新電力の比較サービス「でんきスリム」提供開始

タイナビNS

2

017年8月21日発表株式会社ファシオ・コンサルティングは、新電力の比較サービス「でんきスリム」提供を開始することを、2017年8月21日に発表した。 複数のプランから要望にあったプランを提案株式会社ファシオ・コンサルティングは、税理士法人を母体として保険シ…

続きを読む...

2017-08-27 14:00

その他

NTN、計算寿命約2.5倍の「左右列非対称自動調心ころ軸受」を開発

タイナビNS

P

V値も従来品比約30%低減し耐摩耗特性も向上世界有数のベアリングメーカーNTN株式会社は、耐摩耗特性の向上の為にPV値を約30%低減し、従来品と比べ軸受の計算寿命を約2.5倍とした、風力発電装置主軸用「左右列非対称自動調心ころ軸受」を開発したことを発表した。 …

続きを読む...

2017-08-27 10:00

その他

NEDOなど、「電力・水素複合エネルギー貯蔵システム」の実証運転開始

タイナビNS

台市茂庭浄水場にシステム設置し実証運転を開始NEDO(国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構)と国立大学法人東北大学および株式会社前川製作所は8月25日、仙台市茂庭浄水場に、新たに考案・開発した「電力・水素複合エネルギー貯蔵システム」を設置し…

続きを読む...

2017-08-26 22:00

その他

NEDOら、100kW規模の海流発電実証試験を終了

タイナビNS

鹿

児島県十島村口之島沖の黒潮海流領域で国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(以下「NEDO」)は8月25日、株式会社IHI(以下「IHI」)と共同で行っていた水中浮遊式・海流発電システムの実証試験を完了したと発表した。 実証試験では発電性能と浮体…

続きを読む...

2017-08-26 18:00

その他

デルタ電子、16.5kW高変換効率太陽光発電システム用パワーコンディショナを発表

タイナビNS

変換効率太陽光発電システム用パワコンM16S発売デルタ電子株式会社は、定格出力16.5kWの屋外用で最高クラスの変換効率(96%)、塩害地域など多様な設置条件に対応し、水平設置も可能とした、6入力太陽光発電システム用三相パワーコンディショナM16Sを、同日から販売…

続きを読む...

2017-08-26 18:00

その他

業界最安値を見つけられる!『蓄電池最安値発掘隊』

タイナビNS

電池を見直してみよう太陽光発電との相乗効果でより精度の高い省エネ・蓄エネに繋がるとして注目を集めている蓄電池。 そんな蓄電池の最安値を発掘し続けるサイトが『蓄電池最安値発掘隊』だ。 充電することにより繰り返し使える蓄電池は、産業用・住宅用問わ…

続きを読む...