- TOP
- >
- 電気自動車
電気自動車
エコカーがエコである条件

エ
コカーには自然エネルギーが必須ドイツ環境省のドイツエコロジー研究所は1月30日、ベルリンの日刊紙、ターゲスツァイトゥング(Tageszeitung)で、エコカーは再生可能エネルギーから発生させた電気を使用することによってのみ、大気汚染の改善に貢献できるというこ…
電気自動車
BMWにiシリーズ登場

エ
コカーシリーズ登場ドイツのBMWはiシリーズの計画を発表した。将来的にはこのモデルは電気自動車、あるいはハイブリッド車となり、2016年までに4種類登場する。 そのうちのひとつはトヨタ・プリウスを意識して製造され、ライバルになりそうだ。 ライバルとな…
太陽光発電
発電コスト19円/kWhを実現! 家庭用太陽光発電システムの低価格化加速?

新
たなビジネスモデルで低価格化自宅に太陽光発電を取り付けたいが、コストパフォーマンスが心配という向きも少なくないだろう。しかし、そうした心配を払拭してくれるような記事が、4日、日経ビジネスON LINEに掲載された。 記事によれば、太陽光発電の設置コスト…
電気自動車
品川区で電気自動車カーシェアリングがスタート 三井物産グループ「careco」

大
崎エリアマネージメントが運営委託カーシェアリング・ジャパン株式会社(CSJ、三井物産株式会社100%出資)は、16日、品川区大崎周辺で電気自動車のカーシェアリングをスタートした。使用される電気自動車は三菱自動車「i-MiEV」。現在1台のみだが、年明けの1月には…
エコ
パリでも100%EVのカーシェアリングがスタート 車両デザインはフェラーリ直系!

目
標、EV3000台、充電スポット6600か所!先日、EV(電気自動車)のみのカーシェアリングが米サンディエゴで誕生したことをお伝えしたが、5日、フランス、パリでも、100%EVのカーシェアリング・サービス「autolib'」がスタートした。 現在、EV車両“Bluecar”が250台…
電気自動車
住宅向けEV、PHEV充電用充電器「ELSEEV hekia」

2
012年1月より販売開始パナソニック電工株式会社は、充電の利便性に優れたMode3対応の住宅向け充電器「ELSEEV hekia(エルシーヴ ヘキア)」を2012年1月より販売開始する。 ModeとはModeとは、国際規格(IEC)で定められた充電方式。Mode3とは、普通充電において充…
電気自動車
米ウォルマートにEVチャージステーション実現へ

エ
コタリティとウォルマートが提携エコタリティ(Ecotality)は民間企業と行政レベルで推進しているEVプロジェクトの一環として、およそ10店舗のウォルマートにEVチャージステーションを設置することを発表した。 エコタリティはサンフランシスコに本社を置く、クリ…
電気自動車
ヤマト運輸、軽商用電気自動車を導入

三
菱自動車のミニキャブ・ミーブ」ヤマト運輸株式会社は、三菱自動車工業株式会社より、軽商用電気自動車「MINICAB-MiEV」の第1号車が納車されたことを、発表した。この1台含め、100台が導入される予定。導入するに至った背景としては、ヤマト運輸が立てている「使わな…
電気自動車
「MINICAB-MiEV」は走る蓄電池!?

東
京モーターショー2011東京モーターショー2011に“For your world, For our earth. 世界が拡がる。歓びが広がる。”というテーマもってのぞんでいる三菱自動車ブースでは、「MINICAB-MiEV」を使っておもしろい展示をしている一角がある。 その名も「MiEV カフェ」駆…
電気自動車
日産「リーフ」 2011-2012 日本カー オブ ザ イヤー堂々受賞

電
気自動車で初の受賞自動車雑誌などで構成する日本カー・オブ・ザ・イヤー実行委員会は2011年12月2日、2011~12年の「日本カー・オブ・ザ・イヤー」に日産自動車株式会社の電気自動車「リーフ」が選ばれたと発表した。電気自動車(EV)の受賞は初めてのこととなる。 E…