2011-11-23 16:00

エコ

従来の2倍長持ち!約1年間電池交換不要の省エネマウス(エレコム)

M-IR01DR

外線を使用して低エネルギーを実現2011年11月1日、エレコム株式会社から従来の2倍以上長持ちする省エネ型ワイヤレスマウスが発売された。従来のマウスでは赤や青などの可視光線が使われていたのに対し、今回エレコムから発表されたマウス「M-IR01DRシリーズ」は赤外…

続きを読む...

2011-11-23 00:00

エコ

【速報】今日23日は、エコナビイベントへ!-東京・大阪

エコナビイベント

ジオ公開生ライブも!パナソニック株式会社では、冬場の節電需要を前に、進化したエコナビ搭載商品を紹介するエコナビイベントを本日11月23日に、開催する。会場は、東京と大阪の2ヶ所。また、FMラジオの番組、「ホリデースペシャル」の公開生ライブ・生中継が行われ…

続きを読む...

2011-11-22 18:00

エコ

有名選手も、ウォームビズ-LPGAツアーチャンピオンシップ

リコー

崎県で開催今月24日から27日に宮崎県で開催される、LPGAツアーチャンピオンシップリコーカップで、大会運営委員会は、環境省が推進しているウォームビズ宣言を応援し、啓蒙活動に取り組むことが分かった。大会中は、「ウォームビズ宣言」のイベントも開催され、大会…

続きを読む...

2011-11-22 12:00

エコ

快挙!エボルタくん、ハワイでトライアスロンに挑戦、230kmを完走!

エボルタ

1

66時間56分かけ、スイム〜バイク〜ラン!ロボット「エボルタくん」。小さな身体にパナソニックの充電式電池「EVOLTA」2本を背負い、グランドキャニオンの断崖を懸命に上って行くCMを感動とともに記憶している方もおられるだろう。そのエボルタくんがまたまた偉業を成…

続きを読む...

2011-11-21 11:00

エコ

省エネなのに大光量「LEC-AA」

省エネ

るくエコなLEDシーリングライト日立が現在発売しているLEDシーリングライト「LEC-AA」タイプには、日立独自の「ダイレクト照射方式」がつかわれている。 「LEC-AA」タイプとは別に「LEC-AH」タイプが下記の外部リンク先で紹介されているがここでは「LEC-AA」につ…

続きを読む...

2011-11-20 12:00

エコ

パナソニック、クリアガラス採用のLED電球がグッドデザイン賞金賞受賞

LED電球

寿

命40,000時間!パナソニック株式会社は、9日、同社のLED電球「LDAHV4L27CG」が、2011年度グッドデザイン賞(公益財団法人日本デザイン振興会主催)において、「グッドデザイン金賞(経済産業大臣賞)」を受賞したことを発表した。パナソニックによれば、「LDAHV4L27C…

続きを読む...

2011-11-18 12:00

エコ

イギリスでのスマートコミュニティープロジェクトへ参加/東芝

ワイト島

ギリスでのスマートコミュニティプロジェクトへの参画東芝は、イギリスの公益会社法人「エコアイランド パートナーシップ(EcoIsland Partnership)」が行うスマートコミュニティープロジェクトにおいて、グローバルパートナーの一社としての契約を締結したことを…

続きを読む...

2011-11-18 12:00

電気自動車

トヨタ、東京モーターショー2011に世界初出展の次世代燃料電池自動車「FCV-R」出展 航続距離700km超!

東京モーターショー

距離に特化、超小型電気自動車もTOYOTAは、15日、第42回東京モーターショー2011(12/3〜11)に、 次世代燃料電池自動車「FCV-R」 超小型軽量電気自動車「FT-EV III」 コンパクトクラスのハイブリッドカー「AQUA」 を出展することを発表した。いずれも世界初出展…

続きを読む...

2011-11-17 19:00

電気自動車

家庭での電気自動車の充電をサポート!「H2V Manager」

電気自動車

ヨタより来年から販売トヨタ自動車(株)は、来年販売されるプリウスプラグインハイブリッドや、電気自動車の家庭での充電をサポートする「H2V Manager」を開発した。 販売は2012年1月よりトヨタホーム(株)からとのこと。 家庭で使うためのさまざまな機能「H2V Man…

続きを読む...

2011-11-16 11:00

エコ

日立、スイス社と次世代都市開発の業務提携を発表

都市OS

L

iving PlanIT社と次世代都市開発の業務提携を基本合意日立コンサルティングとスイスLiving PlanIT SA(以下Living PlanIT社)は、「都市OS」を基軸とした次世代都市開発事業を提携、推進していくことを合意した。今後、両社は、日本を含むアジア諸国、欧米諸国の次世…

続きを読む...