• TOP
  • >
  • その他
2013-07-02 11:00

その他

節電時がお得!水族館、映画館の割引クーポンがもらえる

節電お出かけ情報

得な「節電お出掛け情報」配信スタート!2013年6月26日、株式会社NTTファシリティーズは、電力不足時に節電をお願いする際、「節電お出掛け情報」の配信を今夏7月より試行すると発表しました。 このサービスは、マンション向けに行われている、デマンドレスポンス…

続きを読む...

2013-06-26 11:00

その他

米国で大人気!お洒落なモバイルバッテリー日本上陸!

モバイルバッテリー

レジャー中、急に充電不足になったら?屋外でのレジャーシーズンが到来し、これから海に山にと遊びにいくことが多くなります。キャンプやバーベキューの機会も増えるでしょう。 そんな時、目の前の友達との会話を楽しみつつも、ついついスマホやケイタイをチェッ…

続きを読む...

2013-06-20 10:00

その他

世界初!神戸製鋼、海洋温度差発電設備に高伝熱チタン板を供給へ

世界初

面水と深層水で、できる発電株式会社神戸製鋼所は、2013年6月12日、同社が開発したプレート式熱交換器(PHE)向けの「高伝熱チタン板(HEET)」を、沖縄県久米島で行われている発電利用実証事業で使用される「海洋温度差発電」設備の熱交換器用として供給したことを…

続きを読む...

2013-06-18 11:00

その他

東芝、ラオス水力発電所の水車発電機を受注

水力発電

オスの水力発電所ラオスという国を知っていますか?東南アジアの国だということはわかりますが、ピンとこない方が多いかもしれません。 ラオスはインドシナ半島に位置し、日本の本州ほどの広さをもちます。東南アジアでは、唯一海に面していない内陸国です。また…

続きを読む...

2013-06-17 14:00

その他

石油消費国から見た「世界のCO2排出量」 - 2012年は1.4%増で過去最高

CO2排出量

危機感」はどこまで煽ることができるのか国際エネルギー機関(IEA)は、2013年6月10日、「World Energy Outlook Special Report 2013: Redrawing the Energy Climate Map」と題した、世界のエネルギーに関するレポートを発表しました。 レポートによると、2012年…

続きを読む...

2013-06-14 13:30

その他

既存施設の活用に知恵を - 中部電力、「維持流量水力発電」に着手

発電所

ム施設の「落差」を有効利用中部電力株式会社は、2013年6月10日、同社所有の矢作第二ダムの直下に、ダムの落差と放流水を利用した「維持流量水力発電所」を建設することを発表しています。 同社は、電源の多様化、地球温暖化問題への対応の観点から、再生可能エネ…

続きを読む...

2013-06-13 13:00

その他

三井物産株式会社とSBエナジーが島根県浜田市に風力発電所建設

三井物産

S

Bエナジー初の風力発電事業2013年6月10日-三井物産株式会社とソフトバンクグループの自然エネルギー事業SBエナジー株式会社は、株式会社グリーンパワーインベストメントの出資参画に合意した。 SBエナジー初の風力発電事業となる。三井物産では、日本だけでなく、…

続きを読む...

2013-06-06 15:00

その他

風力エネルギー利用の国際認証、第1号は「池内タオル」

WindMade

界への「アピール力」を手に入れた?池内タオル株式会社は、2013年6月3日、日本企業として初めて『WindMade(ウィンドメイド)』の認証を取得したことを発表しました。 『WindMade』とは、事業活動において、風力エネルギーを利用している企業・団体や製品を認証…

続きを読む...

2013-05-10 11:00

その他

「排ガス+排熱」で「発電」を可能に

発電

産学協同」の成果は「燃料電池車」科学技術振興機構(JST)は、2013年5月7日、「熱電シナジー排ガス発電システム」の開発に成功したことを公表しました。 今回の取り組みは、大学や公的研究機関などの研究成果で、特に開発リスクの高いものについて企業に開発費を…

続きを読む...

2013-04-24 11:00

その他

日本初!「究極のエコカー」向け水素ステーションが開所に

燃料電池車

EV」「PHV」だけでない環境にやさしいクルマ独立行政法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)は、2013年4月19日、神奈川県海老名市のガソリンスタンド敷地内に、燃料電池自動車の水素充填(じゅうてん)設備を設置したことを発表しました。 今回の取り組…

続きを読む...