- TOP
- >
- その他
その他
豊田通商、カナダの燃料電池製造会社と販売契約締結

水
素発電の燃料電池、未来の普及に向けて政府のかけ声豊田通商は、カナダのバラード社(Ballard Power Systems Inc.)と日本国内市場での販売契約を締結したと発表した。バラード社は水素と酸素で発電する燃料電池の開発と製造において世界有数の企業。 次世代エネ…
その他
機能面だけじゃない「見た目」も魅力的 潮力発電で155000世帯の電力を供給

人
口的にラグーンを造成イギリスのスウォンジー湾では、潮位の変化を利用した発電計画が進んでいる。その発電量の規模は32万kWとなり、120年間にわたり、155000世帯の電力がまかなえると期待されている。 スウォンジー湾は世界で2番目に潮位差が激しいことで有名で…
その他
エネチェンジの「電力自由化カップ」に参加募集中

第
1回フットサル大会、「自由化業界」の連携に向けてエネチェンジは今秋10月2日、フットサルクラブ東京において「エネチェンジ電力自由化カップ」の第1回大会を開催すると発表した。 今年4月1日に電力完全自由化が施行され、来年4月にはガス自由化が予定されている…
その他
KDDI、エナリスと資本・業務提携契約を締結

2
016年8月10日締結KDDI株式会社は、新電力向けの支援サービスなどを提供している株式会社エナリスと、2016年8月10日に資本・業務提携契約を締結したことを発表した。 エネルギーと情報が融合した新たなサービスKDDIでは、電力小売りの全面自由化が開始された2016年4…
その他
価格.com「電力自由化 実態調査2016」の結果を公開

2
016年8月8日(月)発表株式会社カカクコムの購買支援サイト「価格.com」は「価格.com 電気料金比較」の利用状況をまとめた「電力自由化 実態調査2016」の結果を2016年8月8日(月)に発表した。 「価格.com電気料金シミュレーション利用者」を集計今年4月より開始さ…
その他
損保ジャパン日本興亜「電力安定供給費用保険」の販売開始

発
電事業者・小売電気事業者向けの保険損保ジャパン日本興亜株式会社は、需給過不足と調達費用を補償する発電事業者・小売電気事業者向けの保険「電力安定供給費用保険」の販売を、2016年8月9日より開始することを発表した。 被災時や計画ミスによる電気の調達費用…
その他
来年の世界エネルギーサミットなどに参加企業募集

来
年1月中旬、日本パビリオンで各社の技術や事業を展示来年の「世界未来エネルギーサミット」(World Future Energy Summit 2017: WFES2017)と「国際水サミット」(International Water Summit 2017: IWS2017)の開催に向けて、経済産業省が日本パビリオンへ企業の出…
その他
CO2分離回収プラント、佐賀市で商業利用開始

ゴ
ミ処理場の排ガスからCO2を分離・商品化東芝が佐賀市の「清掃工場バイオマス利活用促進事業」に関連して納入したCO2分離回収プラントが、今月26日から商業稼働する予定だと発表した。 同社は2013年から同地の実験プラントで技術検証を続けていたが、このほど商用…
その他
京セラのグループ会社、メキシコにおいて環境賞を受賞

「
Excelencia Ambiental(エクセレンシアアンビエンタル)2016」を受賞京セラ株式会社は、グループ会社であるKYOCERA Mexicana, S.A. de C.V.がメキシコにおける環境保護連邦建設庁より「Excelencia Ambiental(エクセレンシアアンビエンタル)2016」を受賞したことを2…
その他
東芝が出力100kWの純水素燃料電池システムを受注

化
学メーカーの水素を活用してプール設備の電力を賄う東芝は、このほど純水素燃料電池システムを総合化学メーカーのトクヤマから受注したと発表した。システムは100kWの大型で、このクラスの受注は同社では初めてだという。 電池システムはトクヤマが運営する山口県…