- TOP
- >
- スナック菓子の『湖池屋』が北海道に「湖池屋の森」
2010-08-20 12:00
その他
スナック菓子の『湖池屋』が北海道に「湖池屋の森」

「カラムーチョ」「ポリンキー」などで知られるスナック菓子メーカーの湖池屋が、北海道で森づくりに取り組んでいる。
先日8月9日、北海道旭川市の北海道上川総合振興局で「湖池屋の森」の協定調印式が行われた。
湖池屋は昨年、北海道南富良野町の山林で間伐作業を行う協定を結んだ。今回はさらに同町の山林1.82ヘクタールにカラマツ3460本、アカエゾマツ180本を植栽する。協定期間は4年間。10月上旬に湖池屋の社員が現地を訪れて地元の森林組合の指導でアカエゾマツの苗木を植えるとのこと。
この事業は、北海道が仲介役となって平成19年から行っている「ほっかいどう企業の森林づくり」の活動の一環。同社では昨年からふらの農協と業務提携して南富良野町に建設したポテトチップス製造工場を使って商品の生産を始めており、森林整備にも協力することにしたという。
【minastirith 執筆】
■ 南富良野『湖池屋の森』づくり協定書に調印 環境活動の一環として、森林を整備します
■ ほっかいどう企業の森林づくり(森林計画課)
先日8月9日、北海道旭川市の北海道上川総合振興局で「湖池屋の森」の協定調印式が行われた。
湖池屋は昨年、北海道南富良野町の山林で間伐作業を行う協定を結んだ。今回はさらに同町の山林1.82ヘクタールにカラマツ3460本、アカエゾマツ180本を植栽する。協定期間は4年間。10月上旬に湖池屋の社員が現地を訪れて地元の森林組合の指導でアカエゾマツの苗木を植えるとのこと。
この事業は、北海道が仲介役となって平成19年から行っている「ほっかいどう企業の森林づくり」の活動の一環。同社では昨年からふらの農協と業務提携して南富良野町に建設したポテトチップス製造工場を使って商品の生産を始めており、森林整備にも協力することにしたという。
【minastirith 執筆】
外部リンク
■ 南富良野『湖池屋の森』づくり協定書に調印 環境活動の一環として、森林を整備します
■ ほっかいどう企業の森林づくり(森林計画課)
関連する記事
-
2011-12-01 12:00
-
2011-09-03 12:00
-
2011-08-29 12:00
-
2011-08-28 12:00
-
2011-08-27 12:00