• TOP
  • >
  • 循環型社会推進の環境大臣表彰!
2010-11-12 15:00

その他

循環型社会推進の環境大臣表彰!

3R
第5回表彰
平成16年に当時の小泉首相が提案し、平成18年1月に発足した「3R活動推進フォーラム」(以下フォーラム)が、本年度の「循環型社会推進功労者等環境大臣表彰」の受賞者を公表し、「3R推進全国大会式典」にて表彰式を行ったことを発表した。

フォーラムによると、この表彰は環境省が平成18年度から行っているもので、廃棄物とその発生量の「抑制(リデュース)」「再使用(リユース)」「再生利用 (リサイクル)」に関して功績が認められた個人、企業、団体を顕彰し、循環型社会の推進を図ることが目的。

  ※ 画像はイメージ
個人・団体・企業が対象
表彰は「3R活動推進功労」の個人と団体部門。そして企業が対象となる「3R活動優良企業」の3部門に分かれている。

本年は個人部門が7、団体部門が9、企業部門が20で、合計36の個人や団体が表彰をされた。下記は受賞者とその受賞理由の抜粋。

・北海道 サッポロビール株式会社北海道工場(企業)
工場敷地内から排出される副産物・廃棄物の再資源化に取り組み、再資源化100%を達成・継続している。

・徳島県 海部郡レジ袋有料化推進実行委員会(団体)
2007年10月に「地域主導型」により郡内154店舗で県内初のレジ袋有料化をスタートさせ、マイバック持参率90%を維持している。

・埼玉県 根岸 文夫氏(個人)
多年に亘り、環境衛生推進委員として活躍。特に資源ごみ分別収集を地域に根付かせ、本庄市における3R推進に貢献。

編集部  宗近 明


外部リンク

3R活動推進フォーラム
http://3r-forum.jp/

3R活動推進フォーラム:『環境大臣表彰推薦』
http://3r-forum.jp/env_minister.html
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • twitter
  • facebook