• TOP
  • >
  • レンジを使わないエコ解凍!! アジな取り組み味の素
2011-01-10 17:00

その他

レンジを使わないエコ解凍!! アジな取り組み味の素

冷凍食品
味な展開
味の素グループの味の素冷凍食品が、今春から「トレイなしでエコ」「自然解凍でエコ」のマーク表示をした商品を順次展開していく。2つのマークは、昨年秋より同グループが提供する「味なエコ」マークの一環で、内容は下記の通り。

「味なエコ」とは味の素グループが提供する、「気のきいた(=味な)」「環境にやさしい(=エコ)」製品や情報のことで、ロゴマークは「地球の緑と食事の喜びを模したもので、食を通じたよりよい地球環境」を表現しています。

  ※ 画像はニュースリリースより
合計12商品が展開
今回投入される商品は、新製品2品とリニューアルの10品。まず「トレイなしでエコ」な商品とは、小分けするトレイの使用を大袋入りに変更することで、ゴミを減らし、容器包装のCO2削減にも繋げるというもの。

新商品の「ふっくらジューシーハンバーグ(10個入り)」や、リニューアルの「こだわり三元豚のとんかつ」など4種類が対象となる。CO2削減率は、ハンバーグで54%、とんかつで57%となった。

「自然解凍でエコ」は、その名の通りレンジで暖める必要のない、自然解凍で食べられる商品で、調理におけるエネルギーを削減できる。自然解凍機能を実現するために必要になったエネルギーと、レンジで使うエネルギーを比べても、大幅な熱量削減が可能となった。

具体的には、それぞれ2個調理時の計算で、1番高い「お弁当あらびきジューシーハンバーグ」が94%、1番低い「カップに入ったエビのグラタン」でも45%の熱量削減を達成。まさに「味なエコ」と言えるだろう。

編集部  宗近 明


外部リンク

味の素 ニュースリリース:
『製品パッケージを通じた環境コミュニケーションを強化
「味なエコ」マークで環境配慮情報をわかりやすく伝達
~味の素冷凍食品2011年春の家庭用新製品・リニューアル品12品から順次展開~ 』
http://www.ajinomoto.co.jp/press/2011_01_06_2.html
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • twitter
  • facebook