2011-10-19 12:00
エコ
東京ガス、HEMS試行サービスの実証を開始

約600戸の集合住宅を対象としたHEMS試行サービス
東京ガス株式会社は、エネルギー消費量の見える化を中心としたホーム・エネルギー・マネジメントシステム(HEMS)の試行サービスの実証を今年度より順次開始することを発表した。対象は、新築および既築の集合住宅約600戸を予定。東京ガス初の家庭への多機能端末HEMS提供
一般に、HEMSとは、家庭内のエネルギーの見える化や機器の遠隔操作等の機能によって、省エネ行動をサポートするシステム。ただし、現在市場で導入されているHEMSの多くは、ガスやお湯の消費量の見える化が含まれていない。そこで、今回の実証では、省エネの推進に有効な情報提供方法に加え、ガスやガス機器のエネルギー使用に関するデータの出力方式等についても分析することを目的としている。具体的には、電力に加え、ガス・お湯を含めたエネルギー消費量の見える化を実施し、データ分析に基づいた省エネアドバイスを行っていく。さらに、iPadを利用したガス機器の操作も可能にする。
なお、今年度から開始する実験の一部は、経済産業省の「都市ガス計量機器高度化導入効果実証事業費補助金」を利用して行われる。
外部リンク
東京ガス プレスリリース
http://www.tokyo-gas.co.jp/Press/20111014-01.html
関連する記事
-
2019-09-10 23:00
-
2019-09-08 12:00
-
2019-09-06 03:00
-
2019-08-09 10:00
-
2019-08-03 10:00