2013-04-29 16:30
太陽光発電
富士電機、山梨製作所で最先端メガソーラー運転開始

同社が誇る最先端のメガソーラー
2013年4月15日-富士電機株式会社(東京都品川区本社、代表取締役社長:北澤通宏氏)(以下、同社)は、同社山梨製作所内にメガソーラー「富士電機 南アルプスエネルギーパーク」を建設。運転を開始した。同社の製品研究、発電した電力の売電が目的。運営は同社子会社富士グリーンパワーが行う。業界初の最先端技術での発電。多いに期待される。
概要まとめ
【設立目的】・同社パワーエレクトロニクス製品の技術・品質評価
・設備建設研究
・施工技術研究
・発電した電力の売電(全量を東京電力へ売電)
【設備概要】
・同社製1MWパワーコンディショナー✕2台
※仕様などの詳細は2013年4月17日プレスリリース参照
・最大入力電圧DC1,000Vで配電損失を低減
・同社独自の高効率パワー半導体(AT‐NPC3レベルIGBT)適用
業界最高の98.5%の変換効率を実現
パワーコンディショナー...太陽光発電システムやエネファーム(家庭用燃料電池)において太陽電池(モジュール)などが発電した電気を家庭等で利用できるように変換する機器のこと。(引用元;環境ビジネス用語辞典)
【設備名称】富士電機 南アルプスエネルギーパーク
【所在地】富士電機山梨製作所内
(山梨県南アルプス市飯野221番地1)
【敷地面積】3万7000平方メートル
※東京ドーム=0.013 km²=13平方メートル
【総出力】2MW
【運営会社】富士グリーンパワー(株)(100%子会社)
外部リンク
自社工場敷地内メガソーラー施設の運転開始について
http://www.fujielectric.co.jp/about/news/
富士電機株式会社
http://www.fujielectric.co.jp/
関連する記事
-
2019-09-23 22:00
-
2019-09-10 23:00
-
2019-09-08 12:00
-
2019-09-06 03:00
-
2019-08-09 10:00