2012-05-05 18:00
太陽光発電
環境省、再生可能エネルギー等を活用した自立分散型地域づくり事業へ補助

「災害に強く環境負荷の小さい地域づくり」を目指して
環境省では平成24年度より、「地域の再生可能エネルギー等を活用した自立分散型地域づくりモデル事業」の公募を開始しすることとなった。災害に強く、低炭素な地域づくりを支援するため、先進的・特徴的な取組を採り入れた、再生可能エネルギーや未利用エネルギーによる自立・分散型エネルギーシステム(蓄電池導入を含む)の集中導入を、産学官で推進する事業について、補助を行うこととなる。この背景には、東日本大震災と原子力発電所の事故があり、今後は再生可能エネルギー等を活用した自立・分散型エネルギーシステムの導入等による「災害に強く環境負荷の小さい地域づくり」が国を挙げての課題となっている。
5つの採用条件
モデル事業の対象は、産学官が連携し、再生可能エネルギーや未利用エネルギーを活用した自立分散型エネルギーシステムを導入することで、災害時のエネルギー源確保など、地域の防災性向上と中長期的なエネルギー起源、二酸化炭素の大幅削減を同時に目指す事業。条件は以下の5つ。
[1]再生可能エネルギーや未利用エネルギーを活用した自立分散型エネルギーシステムを導入するものであること
[2]事業対象地域に係る地域防災計画等を踏まえ、関係の地方公共団体と連携して実施することで、災害時のエネルギー源確保など、地域の防災性向上を実現するものであること
[3]事業対象地域において、産学官が連携し、先進的・特徴的な取組を採り入れつつ、中長期的なエネルギー起源二酸化炭素の大幅削減を目指すものであり、その削減目標・効果を定量的に提示できるものであること
[4]補助事業により導入した設備により供給されたエネルギーは、事業対象地域内でのエネルギー確保による防災性向上等を目的とする観点から、原則事業対象地域内で使用するものであること
[5]補助事業完了後に、確実に効果検証ができ、環境省が実施する効果検証に協力すること
本事業の補助率は1/2、公募対象は民間企業等、公募期間は4月24日から6月8日まで、採択件数は予算の範囲内で数件を予定している。
外部リンク
環境省HP
http://www.env.go.jp/press/press.php?serial=15149
関連する記事
-
2019-09-23 22:00
-
2019-09-10 23:00
-
2019-09-08 12:00
-
2019-09-06 03:00
-
2019-08-09 10:00