2012-05-30 17:00
電気自動車
日産リーフ、スコットランドのパトカーに大抜擢!

日産の電気自動車、海をこえる
2012年5月28日に仏紙Turboが報じたところによると、日産リーフがスコットランドの警察車両に採用されることがわかった。2011年には日本カー・オブ・ザ・イヤーを受賞し、日本の電気自動車の代表といえる地位に上り詰めた日産リーフが、海をこえた外国で活躍する。
日産リーフ
日産リーフは100%電気で稼働する自動車で、走行時にCO2を一切排出しない。また、車体にリサイクル材が多く使用されているなど、製作段階から環境に配慮したつくりとなっている。さらに、携帯電話やパソコンからさまざまなプログラムをコントロールし、充電を管理したり、エアコンを調整することができるなど、先端を行くカー・テクノロジーも駆使されている。
海外の日本車
現在のところ、12台の日産リーフがスコットランド警察に常備され、主にパトロールなどに使用されている。スコットランド政府はCO2削減運動を実施しており、日産リーフが好評であれば、さらに台数を増やしていく予定である。
また、ドイツではトヨタのプリウスが警察車両として使用されているなど、海外の公共機関で日本車が使用されている例は多く、日本のエコカーの勢いは止まらない。
外部リンク
日産リーフ
http://ev.nissan.co.jp/LEAF/
トヨタ・プリウス
http://toyota.jp/prius/
日産リーフ、スコットランドの警察車両
http://www.turbo.fr/actualite-automobile/
関連する記事
-
2019-09-10 23:00
-
2019-09-08 12:00
-
2019-09-06 03:00
-
2019-08-09 10:00
-
2019-08-03 10:00