2012-06-16 17:00
電気自動車
ルノー電動自動車、24時間で1618km達成

ルノーの新型電動自動車「Zoe」
フランスの自動車メーカーであるルノーが、電気自動車の記録を塗り替えた。2012年秋に発売予定のZoeが、24時間で計1618kmを走り、前記録の1280kmを大幅に上回る結果を残した。ConsoGlobeが報じた。
24時間で18回
一躍電気自動車の希望の星となったのは、ルノーが開発した電気自動車、Zoeである。他のエネルギーを一切使わない100%電気自動車で、今秋の発売が予定さている。Zoeは24時間で18回給電を行い、1618kmの走行記録をうちたてた。なお、それぞれの給電時間は30分以下で、バッテリーの約80%を充電している。
Zoeに期待
中・長距離の走行に不向きとされていた電気自動車のイメージを覆す結果に、Zoeの開発チームは手ごたえを感じている。今回の結果により、電気自動車があらゆるシチュエーションに対応できることが立証され、新たな需要が創出されることが予想される。
ルノーZoeはアイルランドを皮切りに販売される予定で、現在のところ、価格は15700ユーロと想定されている。
外部リンク
ルノーZoe 公式サイト
http://www.renault-ze.com/fr-fr/gamme-z.e./zoe/
ルノーの電気自動車Zoeが記録を破る ConsoGlobe
http://www.consoglobe.com/renault-electrique-zoe
関連する記事
-
2019-09-10 23:00
-
2019-09-08 12:00
-
2019-09-06 03:00
-
2019-08-09 10:00
-
2019-08-03 10:00