• TOP
  • >
  • 電気自動車
  • >
  • ビルの13階から充電?!日本では職務質問も 電気自動車が見た世界
2012-09-27 14:00

電気自動車

ビルの13階から充電?!日本では職務質問も 電気自動車が見た世界

シトロエンCZero
電気自動車、ついにゴール
2012年2月11日にフランスのストラスブールより旅立ったシトロエンの電気自動車C-Zeroが今月22日、世界一周の旅を終え、出発地に帰着した。

世界一周の大冒険は、電気自動車が日常生活でも十分に活用できることを証明するために行われたもので、
電気自動車がゴビ砂漠やラオスのでこぼこ道を走れたのだから、仕事や買い物、子どもの送り迎えに使えないわけがない

と、旅に参加者したエンジニアのザビエ・ドゥゴン氏は語った。仏紙20minutesが報じた。
ビルの12階から充電
シトロエンC-Zeroの魅力は、220Vで充電できることである。「ほぼ充電ゼロ」の赤いランプが点滅することも何度かあったというが、一度も「ガス欠」になることなく旅を終えることができた。

クアラルンプールでは、ビルの13階に住んでいる住民が長いコードを窓からたらして車の充電に協力するなど、地元企業や一般家庭のサポートを得ることができた。

日本では、フランスの電気自動車を不審に思った警察官15人に2時間ほど職務質問をうけるというハプニングに見舞われたが、高性能の充電スタンドで大幅に時間を節約できたと明かしている。

シトロエンC-Zeroは全17か国、25000kmを完走。旅の電力費はわずか250ユーロで、電力量の半分が地元住民の協力により提供されている。

外部リンク

電気自動車の冒険 公式サイト
http://www.electric-odyssey.com/?lang=en

電気自動車の冒険 Facebookページ
http://www.facebook.com/electric.odyssey

電気自動車の世界一周旅行 ストラスブールで完結 20minutes
http://www.20minutes.fr/article/1009415/
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • twitter
  • facebook