• TOP
  • >
  • バンクーバー五輪、環境対策は「銅メダル」
2010-02-12 12:00

その他

バンクーバー五輪、環境対策は「銅メダル」

eco
開催が間近に迫った冬季オリンピック。その開催地カナダの環境保護団体、デービッド・スズキ財団は3日、バンクーバー冬季五輪の環境対策に対して「銅メダル」とすると発表した。

財団は温室効果ガスの排出量を抑える工夫をこらした会場や、バンクーバーの選手村周辺に汚水を再利用した暖房施設を設置したことなどを評価した。観客の飛行機移動を含めた輸送が環境に与える影響をマイナス点と指摘し、スズキ代表は「銅はまずまずだが、まだ工夫の余地はある」とコメントした。

地球温暖化の影響を受けるウィンタースポーツ
ウィンタースポーツは、気候変動により、標高の低いスキーエリアが閉鎖されるなど地球温暖化の影響を受けている。この問題は日本国内で行われる国体の冬季大会も同様。

気候変動は現代社会の大きな問題。バンクーバーオリンピックが世界中に地球温暖化対策への取り組み方のモデルを示す良い機会となるだろうか。

外部リンク

デービッド・スズキ財団
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • twitter
  • facebook