2014-07-03 09:00
電気自動車
フォーミュラE、亜久里のチームが女性ドライバーを起用

初のEVレース 「スーパーアグリ」から「アムリン・アグリ」へ
かつてF1レーサーとして活躍した鈴木亜久里氏率いる「アムリン・アグリ」が、「FIA フォーミュラE選手権」に参戦する。(画像:アムリン・アグリウェブサイト)
2006年から2008年までF1に参加していた「スーパーアグリ」が、名称を変えてフォーミュラEに参戦する。新しいチーム名は「アムリン・アグリ」。イギリスを拠点として活動する。
アムリン・アグリは、6月26日、女性ドライバーと契約を結んだことを発表した。ドライバーはイギリス出身のキャサリン・レッグ氏(33)。2名体制のドライバーの1人としてレースに挑む。
今年初開催 世界10都市の市街地レース
「フォーミュラE」は、化石燃料を使用しない電気自動車フォーミュラカーによるレース。今年初めて選手権が開催される。レースは9月13日、北京を開幕に、世界10都市で市街地レースを開催する。開催国はプトラジャヤ(マレーシア)、プンタ・デル・エステ(ウルグアイ)、ブエノスアイレス(アルゼンチン)、マイアミ、ロングビーチ(米)、モンテカルロ(モナコ)、ベルリン(独)、ロンドン(英)の予定となっている。
レッグ氏は、
私にとって本当にエキサイティングなチャンスだ。アグリチームの車は完璧で、すばらしい速度が期待できる。世界の市街地を走るレースでは想像以上の体験ができるだろう。これをきっかけに多くの人々にフォーミュラEを紹介することができるだろう。(フォーミュラE 公式サイトより)
と語っている。
外部リンク
アムリン・アグリ
http://www.amlin-aguri.com
アムリン・アグリ/キャサリン・レッグについて
http://www.amlin-aguri.com/about
フォーミュラE 公式サイト
http://www.fiaformulae.com/
関連する記事
-
2020-05-03 17:00
-
2020-05-03 06:00
-
2020-05-03 05:00
-
2020-05-02 21:00
-
2020-05-02 21:00