• TOP
  • >
  • 住宅版エコポイント申請、開始時期が決定
2010-02-27 00:00

その他

住宅版エコポイント申請、開始時期が決定

eco
受付開始は、3月8日(月)から

環境省は、平成21年度第2次補正予算として実施する住宅版エコポイントの申請方法や開始時期を発表した。

地球温暖化対策の推進及び経済の活性化を図るため行われるこの事業。ポイントの発行・交換の申請方法や開始時期等がきまり、いよいよ住宅版エコポイントが始まる。詳細は以下の通り。


ポイントの即時交換も!

■ポイントの発行・交換の申請受付開始
(1)受付の開始時期
 H22年3月8日(月)から、ポイントの発行及び商品等への交換の申請の受付を開始します。
(2)申請方法
 住宅エコポイント発行・交換申請書に必要事項を記入し、必要書類を添付して、次の[1]又は[2]によって、申請する。

 [1] 窓口申請
 全国約3,800箇所の申請受付窓口(住宅瑕疵担保責任保険法人の取次店)に申請書類を持参して、手続を行う。申請受付窓口では、申請書の記入方法の相談等にも対応し、円滑に申請が行われるサポートもある。
 
 ※ポイントの即時交換の申請は、必ず、申請受付窓口で。

 ※ 即時交換の仕組み
住宅エコポイントでは、取得したポイントを、商品との交換や環境寄附に用いるほか、エコ住宅の新築・エコリフォームを行う工事施工者が追加的に実施する工事の費用に充当することもできる。

 [2] 郵送申請
 住宅エコポイント事務局に申請書類を郵送する。
 申請書類の送付先は、後日公表。

■住宅エコポイント事務局
(1)住宅エコポイント事務局のホームページ
住宅エコポイントに関する詳細は、公式ホームページにおいて、順次発表。
 
 住宅エコポイント事務局の公式ホームページ
(jutaku.eco-points.jp)


(2)住宅エコポイント事務局への問い合わせ先

 0570-064-717 ナビダイヤル(有料)
 受付時間 9:00~17:00(土・日・祝日含む)
 ※IP電話からは03-5911-7803(有料)


外部リンク

住宅エコポイント事務局の公式ホームページ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • twitter
  • facebook