- TOP
- >
- 「美しくなって緑を増やそう」展開中、株式会社junca japan
2010-04-04 09:00
その他
「美しくなって緑を増やそう」展開中、株式会社junca japan

美しくなって緑を増やそうとは?
福岡市天神でヘアサロン等を展開する株式会社junca japanは、収益の一部をフィリピンなどでの植林事業に生かす取り組みを始めた。「美しい女性が増えるのと同様に、美しい大地が生まれるように」との思いから始められたもので、活動はHJP株式会社を通して実施される。同社ではこれに先立ち1月に現地を訪問、勉強道具や衣類を持参した他、ヘアカットなどを行っている。
また2015年には現地に美容学校を設立し、日本人も含めた人材育成の足がかりとしたいとの目標も掲げている。
業種を通じた活動としては、ロングからショートへカットした顧客の了承を得た上で、医療用ウイッグ用にLOCKS OF LOVEへ寄付するという活動も行っている。
ヤトロファから恵みを
同社が植林を行う窓口となるHJP株式会社では、京都議定書で定められたCDM(クリーン・ディベロップメント・メカニズム)に則り、現地で事業展開する。耕作に適さない荒廃地の有効活用、食糧との競合がないなどの点からヤトロファの植林を通じてバイオ・ディーゼルの生産販売を行う。同社では2006年から植林事業に着手している。東南アジアではフィリピンが唯一、ヤトロファ植林をCDMクレジットとして認めている点も大きかった模様だ。

ヤトロファの植林を元にした農園経営、BDの生産販売に至る「自給自足型ビジネスモデル」は途上国などから注目を集めている他、搾りかすからの炭生産、実を肥料に加工する際に発生するガスを電力に変換、発電所に販売するといった事業も実施される見通しだという。
(編集部 環境草紙)
外部リンク
株式会社junca japan
http://www.junca-japan.jp/
HJP株式会社
http://www.higashijp.com/
関連する記事
-
2015-04-16 08:00
-
2014-07-26 12:00
-
2012-02-08 12:00
-
2012-02-03 16:00
-
2011-12-01 12:00