その他
エネ庁 「2019―日本が抱えているエネルギー問題(前編)」を公開

日
本のエネルギーに関わる課題や現状2019年8月13日、経済産業省・資源エネルギー庁は、国内のエネルギーに関する現状をまとめた記事「2019―日本が抱えているエネルギー問題(前編)」をホームページで公開した。 この記事は前編・後編の2部構成となっている。前編は日…
その他
生活クラブでんき 卒FIT太陽光余剰電力の買取りサービス受付開始

生
活クラブでんき契約者が対象生協の食材宅配を行っている生活クラブ生協は、生活クラブでんきの契約者を対象にした、卒FIT太陽光発電余剰電力の買い取りサービスについて、2019年8月19日(月)より受付を開始した。 生活クラブの事業所や組合員へ再生可能エネルギ…
その他
JFEテクノス、大容量のEV急速充電器を開発

充
電時間は従来の製品の半分、さらに大容量にJFEエンジニアリングは8月19日、子会社のJFEテクノスが大容量電池を搭載したEV向けに、出力100kWの超急速充電器を開発中であると発表した。 JFEテクノスは2011年に世界で初めて蓄電池を内蔵した急速充電器の開発に成功し…
その他
電力事業「新日本エネルギー」のWEB CMに髙田延彦を起用

2
019年8月15日(木)より公開中株式会社 NEXT ONEは、運営している電力事業「新日本エネルギー」のWEB CMに、タレントの髙田延彦を起用し、2019年8月15日(木)より「新日本エネルギー」公式サイトで公開した。 「電気代で得したいやつ、でてこいや」篇電力事業「新…
その他
大阪府 スマエネ分野の戦略的技術提案講座を開催

大
阪府が『戦略的技術提案講座』開催2019年8月14日、大阪府はホームページにおいて、スマートエネルギー分野に関連する『戦略的技術提案講座』を開講することを発表した。 スマートエネルギー分野とは、電力自由化や災害時の備えとして注目を集める蓄電池等の蓄エネ…
その他
ソニー損保 太陽光発電設備を北海道の園に寄贈

北
海道に初寄贈、25基目ソニー損害保険株式会社は、NPO法人そらべあ基金の「そらべあスマイルプロジェクト」の一環で北海道札幌市の学校法人須合学園 札幌みづほ幼稚園に太陽光発電設備「そらべあ発電所」を寄贈した。 同社はかねてより環境保全の取り組みとして、…
その他
ブラックアウトでも家電が使える「ブラックゼッチの家」発売開始

優
先度の高い家電へ電力を供給する配電システムイゼッチハウス北海道株式会社は、災害などにより大規模停電が起きた際の日没後の電力確保に対応した「ブラックゼッチ【B・ZEH】の家」を発売した。 同製品は、2kWの蓄電池と、蓄電池を使用するために必要なハイブリッ…