その他
NEDOら、レアメタル抜きの熱電発電モジュールを開発

世
界初、汎用元素のみで温度差を電力に変換NEDOは8月21日、物質・材料研究機構、アイシン精機、および茨城大学と共同で、鉄・アルミニウム・シリコンを材料とした熱電発電モジュールの開発に成功したと発表した。 大量のエネルギーを消費する現代、その多くは電力な…
その他
東京電力エナジー 「再エネ推進部」の設置を決定

再
エネに特化した組織を設置する東京電力エナジーパートナー株式会社は、2019年9月1日より再エネ推進部を販売本部内に設置することを決定した。 再エネに関する高度化した要望に応える再生可能エネルギーの主力電源化に向け、洋上風力を中心とした再生可能エネルギ…
その他
「そらいろスコア」 WEBで全国の太陽光発電所情報を共有

W
EBサービス「そらいろスコア」の提供開始2019年8月19日、そらいろスコア事務局はプレスリリースサイトにおいて、WEBサービス「そらいろスコア」の提供開始を発表した。 同サービスは太陽光発電所の価値をチェックするためのもので、掲載している情報は、経済産業省…
その他
EV・バッテリー等の先端技術のセミナー 9月18日と19日に開催

6
つの大きなテーマのセミナーを実施2019年8月19日、アイディーテックエックス株式会社は、EV、バッテリー、スマート材料をテーマとするビジネス&インサイトフォーラムを、9月18日と19日にAP東京丸の内で開催することを発表した。 アイディーテックエックス株式会社…
その他
日産と羽村市、電気自動車を活用した災害連携協定を締結

E
Vを災害時の電力源として活用する東京都羽村市と日産自動車株式会社、販売会社の日産プリンス西東京販売株式会社は、「災害時における電気自動車からの電源供給に関する災害連携協定」を2019年8月19日に締結した。 同協定により羽村市は、地震災害などによって大規…
その他
自然エネルギー立県とくしま推進事業補助金の公募開始

自
然エネルギー立県とくしま推進事業補助金2019年8月16日、徳島県はホームページにおいて、発電施設整備のための「自然エネルギー立県とくしま推進事業補助金」公募を発表した。今回の公募は、同県の自然エネルギー発電施設整備の事業者を対象として実施するものだ。 …
その他
女性視線でエネルギー業界の最新トピックを発信。参加型イベント開催決定

エ
ネルギー業界で働く女性が発信するサークル株式会社グッドフェローズは、国際航業株式会社、株式会社矢野経済研究所、NECキャピタルソリューション株式会社と共同で、「やわエネサークル」を発足した。 やわエネサークルは、エネルギー業界で働く女性がエネルギー…