その他
長崎県が再生可能エネルギー推進フォーラム開催

『
ナガサキ・グリーンニューディール』プロジェクト2019年7月12日、長崎県はホームページにおいて、令和元年度長崎県再生可能エネルギー推進フォーラム開催を発表した。 長崎県内企業の再生可能エネルギー関連産業拡大、地域での再生可能エネルギー活用推進を目的に…
その他
JAソーラーがモジュール供給

韓
国最大のPERC両面二重ガラスPV発電所にモジュール供給JAソーラーが2019年7月12日、韓国最大のPERC両面二重ガラス太陽光発電プラント向けにすべてのモジュールを供給したと発表した。 2018年12月、PERC両面二重ガラスモジュールに対する韓国規格協会の製品認証を受…
その他
JR北海道 空知運転所跡地で太陽光発電事業

空
知運転所跡地で太陽光発電事業JR北海道は2019年7月11日、岩見沢駅と上幌向駅の中間に位置する空知運転所跡地における、再生可能エネルギー固定価格買取制度(FIT)を活用した太陽光発電事業についての計画を発表した。 岩見沢第二機関区として1968年に開設され、…
その他
神奈川県 蓄電池設置・余剰電力買取の事業者公募

卒
FIT後の県民の選択をサポート2019年7月10日、神奈川県は、住宅用太陽光発電について11月以降固定価格買取制度の期間が満了(卒FIT)を迎えることを受けて、卒FIT後の自家消費または余剰電力を売電するかを検討する県民の支援のため、事業者に対し蓄電池設備設置および…
その他
大阪府 太陽光発電設備で地域環境活動推進

大
阪府で地域環境活動推進事業2019年7月11日、大阪府はホームページにおいて、公民連携での太陽光発電設備の設置による地域環境活動の推進事業について募集の呼びかけを行った。 大阪府が平成31年3月29日に株式会社エコスタイルと締結した「太陽光発電設備の設置に…
その他
東電PG、リチウムイオン電池の二次利用で協業に合意

使
用済みの蓄電池を再利用するプラットフォームを構築東京電力パワーグリッド(以下「東電PG」)は7月17日、使用済みの蓄電池の有効利用について、NExT-e Solutions(以下「NExT-eS」)と協業の合意に達したと発表した。 蓄電池では車両搭載のリチウムイオン電池が…
その他
電源開発と住友商事、洋上風力発電向けの調査開始

長
崎県西海市沖で、発電所開発の可能性を確認電源開発と住友商事は7月16日、洋上風力発電の開発可能性確認のために、長崎県で海底地盤調査を開始したと発表した。 調査海域は西海市沖の平島および江島周辺で、風況が良くかつ水深も比較的浅く、洋上風力発電事業の有…