その他
旭化成、石炭火力発電所を天然ガスへ更新

宮
崎県延岡市の新発電所は2022年に運転開始旭化成株式会社(以下「旭化成」)は9月12日、宮崎県延岡市において、同社の第3石炭火力発電所を天然ガス火力発電所へ更新すると発表した。 旭化成は環境問題を軽減し持続的な成長を目指すため、地球温暖化ガス排出量の削…
その他
ソニー、100%再生可能エネルギー利用を目指す国際的なイニシアチブ「RE100」に加盟

国
際イニシアチブ「RE100」に加盟ソニー株式会社は9月11日、事業運営を100%再生可能エネルギーで調達することを目標に掲げる企業が加盟する国際イニシアチブ「RE100」に加盟し、2040年までに自社の事業活動で使用する電力を100%再エネにすることを目指すと発表した。…
その他
レノバ、(仮称)御前崎港バイオマス発電事業の発電所建設で環境影響評価準備書など提出

バ
イオマス火力発電所建設で環境影響評価準備書提出株式会社レノバは9月12日、静岡県環境影響評価条例に基づいて、「(仮称)御前崎港バイオマス発電事業 環境影響評価準備書」と、この「要約書」を、9月10日付で静岡県に提出するとともに、両文書の縦覧を行うと発表した…
その他
エコスタイル「エコの輪太陽光発電ファンド13号」分配を実施

2
018年8月1日に分配を実施株式会社エコスタイルは、エコの輪クラウドファンディング「エコの輪太陽光発電ファンド13号」について、2018年8月1日に分配を実施したことを発表した。 計画通りの分配金額を実現エコの輪クラウドファンディングは、太陽光発電事業の投資…
その他
YAMABISHI、秋田県JR男鹿駅に風力発電連係リチウムイオン蓄電システムを導入

自
家消費用リチウムイオン蓄電システムを導入株式会社YAMABISHIは9月10日、秋田県男鹿市のJR男鹿駅新駅舎に風力発電との連係機能を実装した同社の自家消費用リチウムイオン蓄電システム(48.3kWh)を導入し、この7月1日から運用が開始されたと発表した。 JR東日本で…
その他
2017年度、発電事業由来のCO2排出量は?

低
炭素社会の実現を目指す大手事業者の実績電気事業低炭素社会協議会は9月10日、会員事業者の2017年度のCO2排出実績(速報値)を発表した。 この協議会は全国の発電事業者を会員とし、低炭素社会の実現に向けてCO2排出量の削減を目指している。2016年2月に設立され…
その他
電力会社切り替えキャンペーン中!「親指でんき×エネチェンジ」9月30日まで

ペ
ットと暮らす世帯向け「わんにゃんプラン」電気代見直しサイトを運営するエネチェンジは、ユビニティ(親指でんき)のペットと暮らす世帯向け電気料金プラン「わんにゃんプラン」への切り替えキャンペーンを2018年9月30日まで実施中だ。 Amazonギフト券総額3,000…