2018-08-26 19:00

その他

NEDO、風力発電設備稼働率向上に向けたデータベースシステム開発に着手

タイナビNS

力発電設備稼働率向上に向けた開発に着手国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)は8月23日、風力発電設備の稼働率向上に向けたデータベースシステム開発のため、風車運用高度化技術研究開発の実施者を採択し開発に着手したと発表した。 日本…

続きを読む...

2018-08-25 22:00

その他

昭和シェル、米国で天然ガス火力発電事業に参画

タイナビNS

力1182MWで2021年に稼働の予定昭和シェル石油株式会社(以下「昭和シェル」)は8月24日、日本政策投資銀行とともに、米国で天然ガスを燃料とした火力発電事業に参画すると発表した。 両社は現地法人の合弁企業JVを通じて、米企業のサウス・フィールド・エナジー社…

続きを読む...

2018-08-25 17:00

その他

ネクストエナジー、リボーン(R)補償サービス付きリチウムイオン蓄電システムを販売開始

タイナビNS

ボーン(R)補償サービス付きNX3098シリーズを発売ネクストエナジー・アンド・リソース株式会社は8月24日、リボーン(R)補償サービス付きリチウムイオン蓄電システムNX3098シリーズを、同日から販売を開始すると発表した。 これは、同社が創業当初から行っている太陽…

続きを読む...

2018-08-25 15:00

その他

MOVIMAS、営農型発電設備の発展を促進するIoTソリューションを提供開始

タイナビNS

農型発電設備の発展を促進するIoTソリューション株式会社MOVIMASは8月24日、営農型発電設備(ソーラーシェアリング)の発展を促進するIoTソリューション「MOVIMAS AGR TYPE-R2」の提供を開始すると発表した。 これは、同社が住宅用太陽光パワーコンディショナで国…

続きを読む...

2018-08-24 21:00

その他

日立造船、直方市で汚泥再生処理センター建設

タイナビNS

在の施設は50年以上経過して老朽化が進行日立造船株式会社(以下「日立造船」)は8月23日、福岡県直方市の汚泥再生処理センターの建設工事を受注したと発表した。 直方市が現在管理・運営しているし尿処理施設は、1965年4月に供用開始された。以来整備を重ねて適…

続きを読む...

2018-08-24 08:00

その他

トップワイジャパン、初となる風力発電事業を実施

タイナビNS

業運転を開始株式会社トップワイジャパンは、北海道檜山郡に風力発電所「トップワイウィンドパーク北海道檜山郡上ノ国」を建設し、営業運転を開始したと2018年8月21日に発表した。 想定年間発電量は83,681kWhトップワイジャパンでは、茨城県つくば市で「トップワ…

続きを読む...

2018-08-24 01:00

その他

パシフィコ・エナジー、メガソーラー発電所2件(岡山県と兵庫県)の建設を開始

タイナビNS

型太陽光発電所2件の建設を開始パシフィコ・エナジー株式会社は8月22日、岡山県和気郡で発電容量112MW(DCベース)の太陽光発電所「備前メガソーラー発電所」を、また兵庫県姫路市で発電容量72MW(DCベース)の太陽光発電所「夢前メガソーラー発電所」を、それぞれ建…

続きを読む...