その他
日本初 廃棄物発電でAIを用いた蒸気量予測を実施

ご
み処理における熱を利用する発電2019年10月1日、NTTコミュニケーションズ株式会社は、株式会社クボタと連携し、稼働中のごみ焼却施設による廃棄物発電において、ディープラーニングを活用した実証実験の実施について発表した。 廃棄物発電とは、ごみ焼却の際に発…
その他
ラウル代表・江田氏、「地球温暖化」に記事「卒FITで変わる電力事情」寄稿

日
報ビジネス発行の『地球温暖化』ラウル株式会社は、2019年10月3日、同社代表・江田健二氏が日報ビジネス株式会社発行の『地球温暖化』9月号へ寄稿を行ったと発表した。 ラウルは、環境/エネルギー分野において最先端のデジタルテクノロジーを活用した事業を展開…
その他
北陸電力「でんき&ケーブルまとめ割」サービス開始

2
019年10月1日より順次開始北陸電力株式会社は、富山県内の主要なケーブルテレビ6局と、富山県内で初となる「でんき&ケーブルまとめ割」サービスを、2019年10月1日より順次開始すると発表した。 毎月合計金額から300円割り引き今回、北陸電力と「でんき&ケーブル…
その他
エコスタイルがものづくりワールド2019に“太陽でんき(R)”出展

「
太陽でんき(R)」サービス2019年9月30日、株式会社エコスタイルはプレスリリースサイトにおいて、第4回(関西)工場設備・備品展へ「太陽でんき(R)」サービスを出展することを発表した。 インテックス大阪内に設置される省エネ・節エネゾーンに、ブース出展する予…
その他
大阪ガス ドイツのVPP事業者と共同で太陽光発電量予測に関する実証を行う

F
ITからの自立化を想定した取り組み大阪ガス株式会社は、ドイツのバーチャルパワープラント(仮想発電所)事業者であるNext Kraftwerkeと共同で、太陽光発電予測に関する実証を行うことについて合意した。 実証実験は由良風力開発株式会社が保有する、由良太陽光発…
その他
Qセルズ 新型住宅用ハイブリッド蓄電システム発売

全
負荷仕様で、停電時に住宅内をフルバックアップハンファQセルズジャパン株式会社は、新型住宅用ハイブリッド蓄電システム「EIBS7(アイビスセブン)」を発売した。 蓄電ユニットは安全性の高い「リン酸鉄タイプ」のリチウムイオン電池を搭載。寒冷地にも設置可能な…
その他
日産と4R リーフ中古バッテリー活用の定置型蓄電池で実証実験

新
たなソリューションをスタート2019年9月26日、日産自動車株式会社とフォーアールエナジー株式会社は共同で「日産リーフ」と中古バッテリーを使用した「定置型蓄電池」を組み合わせた新たなソリューションをスタートすることを発表した。 同日よりのセブン‐イレブ…