その他
静岡県が停電対策 太陽光発電パネルの自立運転機能に関する情報提供

住
宅用太陽光発電パネルの自立運転機能2019年10月12日、静岡県はホームページにおいて、停電時の防災および減災のため、住宅用太陽光発電パネルの自立運転機能に関する情報提供を行った。 万が一、停電が起こった場合でも、自宅の屋根などに太陽光発電パネルを設置…
その他
新たな枠組み「再エネ100宣言 RE Action」発足

中
小規模団体が加盟可能なイニシアティブ2019年10月9日、グリーン購入ネットワーク(GPN)、イクレイ日本(ICLEI)、公益財団法人地球環境戦略研究機関(IGES)、日本気候リーダーズ・パートナーシップ(JCLP)は、「再エネ100宣言 RE Action(アールイー・アクション…
その他
「歩いて貯まる、電気でも貯まる」電気料金プラン「アルクコインでんき」開始

2
019年10月8日より提供開始リアルワールドゲームス株式会社は、株式会社イーネットワークシステムズと提携して、電気料金プラン「アルクコインでんき」の提供を、2019年10月8日より開始すると発表した。 毎月の電気料金に応じて「アルクコイン」を付与「アルクコイ…
その他
コープながの、電気料金メニュー「コープデリでんき」提供開始

2
019年11月より提供開始コープデリ生活協同組合連合会(以下、コープデリ連合会)に加盟するコープながのは、電気料金メニュー「コープデリでんき」の提供を、2019年11月より開始すると発表した。 2つメニューを用意コープデリ連合会では、2017年10月より会員生協「…
その他
「H2One」、インドネシアでの普及に向けて調印

再
エネ電力で水素を発生させ、安定的に電力を供給東芝エネルギーシステムズ株式会社(以下「東芝エネルギーシステムズ」)は10月10日、インドネシア電力公社と「H2One」の同国における普及に向けた覚書に調印した。 H2Oneは自立型の水素エネルギー供給システムで、…
その他
新しい電源インフラを。ベルデザイン、電源開発から資金調達

『
RePoD』製品第1弾の開発などに利用株式会社ベルデザインは、2019年10月11日、電源開発株式会社から資金調達を実施したと発表した。 ベルデザインは、蓄電池技術などを活用した新しい電源インフラの研究開発・事業展開を手がける企業。今回調達した資金は、同社の…
その他
日産「リーフ」、家庭電力消費にも使える蓄電機能を、新CMで訴求

電
気を「つくる」「ためる」「つかう」暮らし日産自動車株式会社の日本マーケティング本部は、2019年10月10日、同社の電気自動車『リーフ』についてのプレスリリースを発表した。 同リリースは、蓄電機能を訴求する内容の『リーフ』新TVCM公開と、家庭で使用する電…