- TOP
- >
- 太陽光発電
太陽光発電
丸紅、茨城県に太陽光発電所を建設

2
016年2月24日竣工式開催丸紅株式会社は、100%子会社の三峰川電力株式会社が建設工事を実施し、2015年11月より商業運転を開始した大規模太陽光発電所の竣工式を、2016年2月24日に開催したことを発表した。 環境への影響を抑えて建設今回竣工式が開催された太陽光発…
太陽光発電
太陽光パネル用の携帯型故障検出装置「SOKODES GF」開発

シ
ステム・ジェイディーが開発国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(以下、NEDO)は、株式会社システム・ジェイディーがNEDOプロジェクトの成果を活用して、太陽光パネルの携帯型故障検出装置「SOKODES GF(ソコデス GF)」を開発したことを発表した。…
太陽光発電
NTTファシリティーズ 「F岡崎Ⅰ太陽光発電所」の安全祈願祭を実施

今
年7月にも発電開始建築物・電力設備のコンサルティング業務を手掛ける株式会社NTTファシリティーズは、愛知県岡崎市で計画されている「F岡崎Ⅰ太陽光発電所」の建設を正式に決定し、23日に安全祈願祭を実施したことを発表した。 発電所は愛知県岡崎市大代町字赤道…
太陽光発電
シャープ「PV EXPO 2016」に太陽電池モジュールなどを出展

住
宅用太陽電池モジュール「BLACKSOLAR」シャープ株式会社は、太陽電池・太陽光発電システムの国際商談会「PV EXPO 2016」に、住宅用太陽電池モジュール「BLACKSOLAR(ブラックソーラー)」などを出展することを発表した。 3月2日(水)~3月4日(金)まで開催今回…
太陽光発電
ユーラスエナジー、淡路島にて太陽光発電所の建設を開始

2
月18日(木)に安全祈願祭株式会社ユーラスエナジーホールディングスは、兵庫県淡路市で開発を進めている「ユーラス北淡路ソーラーパーク」の安全祈願祭を2月18日(木)に執り行ったことを発表した。 淡路島においてグループ2ヶ所目「ユーラス北淡路ソーラーパーク…
太陽光発電
丸紅、ネミーと太陽光発電システム販売で業務提携

低
圧および住宅向けの販売丸紅株式会社は、ネミー株式会社と低圧および住宅向けの太陽光発電システム販売の、業務提携について合意したことを2016年2月15日に発表した。 両社の保有する販売網を統合丸紅では、約20年間太陽電池市場で原料から製品までをグローバルに…
太陽光発電
ハンファQセルズジャパン、佐賀県最大の21MW太陽光発電所にモジュール採用

「
佐賀相知太陽光発電所」ハンファQセルズジャパン株式会社は、伊藤忠商事株式会社と株式会社九電工が共同で設立した事業会社「佐賀相知ソーラー株式会社」により、建設される「佐賀相知太陽光発電所」に太陽電池モジュールが採用されたことを発表した。 75,114枚供…
太陽光発電
ソーラーフロンティア、DBJ、太陽石油の3社で合弁会社を設立

大
規模太陽光発電プロジェクトが目的ソーラーフロンティア株式会社は、株式会社日本政策投資銀行(以下、DBJ)、太陽石油株式会社と共同で大規模太陽光発電プロジェクトを取り組むことに基本合意して、合弁会社「SDTソーラーパワー株式会社」を設立したことを発表した…
太陽光発電
Looop 『MY発電所キット(R)シリーズ』の新製品を発表

発
電所オーナーへの夢がより身近に電力の先にある人類の幸せな未来を創造する株式会社Looopは、オールインワンの太陽光発電キットとして累計1465件の販売実績を誇る『MY発電所キット(R)シリーズ』について、2タイプの新製品を3月2日より発売開始すると発表した。 『…
太陽光発電
京都市、太陽光発電屋根貸し制度の運営主体を選定

平
成27年11月より募集京都市 環境政策局は、平成27年11月より募集していた「市民協働発電制度」と「太陽光発電屋根貸し制度」について、運営主体を選定したことを発表した。 平成28年3月より発電開始予定今回の運営主体選定は「京都市市民協働発電制度運営主体選定…