• TOP
  • >
  • 太陽光発電
2012-06-01 13:00

太陽光発電

ソーラーパワーの無人ヨット、世界記録に挑戦 – オーストリア

ヨット

ンピューター制御のハイテクヨットオーストリアのAustrian Society for Innovative Computer Scienceによって、ソーラーパワーで駆動する無人ヨットが開発された。このヨットは、2012年7月9日~17日の間に「無人ヨットの航海距離」の世界記録に挑戦する予定だ。 …

続きを読む...

2012-06-01 11:00

太陽光発電

屋根に合わせて自由自在! 曲げられる薄型ソーラーパネル、イタリアの屋根に

Global

軟・薄型ソーラーパネルの設置 3社と協力ソーラー企業であるGlobal Solar Energyは、屋根のスペシャリストである他3社と共に、3つの屋根に柔軟な薄型ソーラーパネルを設置するプロジェクトを実現させた。 イタリアの複雑な屋根にも対応このプロジェクトでは、イ…

続きを読む...

2012-05-31 15:00

太陽光発電

経済産業省、工場立地における「太陽光発電」に関する規制緩和を公表

経済産業省

売電」解禁を前に経済産業省は、2012年5月29日、太陽光発電施設を工場立地法上の届出対象施設から除外する改正を発表した。同改正の公布及び施行は、平成24年6月1日となっている。 今回の改正により、これまで、生産施設と位置付けられていた、メガソーラー施設な…

続きを読む...

2012-05-31 14:00

太陽光発電

北九州スマートコミュニティ創造事業におけるスマート店舗の実証実験開始

太陽光

域全体のエネルギー状況に応じた電力管理富士電機、デンソー、豊田通商、ファミリーマート、タカミヤ、ヤマト運輸の6社は24日は、北九州全体の電力負荷平準化とCO2削減に取り組み、エネルギーを有効活用する「スマート店舗」実現するため、エネルギーマネジメントシ…

続きを読む...

2012-05-31 13:00

太陽光発電

アメリカ海兵隊が開発中 - 携帯型ソーラーパワーパック

海兵隊

兵隊の抱えるエネルギー供給問題アメリカ海軍研究試験所が今月発表したところによると、アメリカ海兵隊員がバックパックに入れて持ち運ぶことのできる、携帯型ソーラーパワーパックの開発が進んでいる。 アメリカ海軍研究試験所のRobert Walters氏によると、現在…

続きを読む...

2012-05-30 16:00

太陽光発電

東京メトロ3駅目!東西線妙典駅に太陽光発電導入へ

東京メトロ

綾瀬、南行徳に続く東京メトロは、2012年5月28日、東西線妙典駅に太陽光発電システムを導入することを発表した。 今回の導入決定により、同駅は、同社の太陽光発電システム導入駅としては、千代田線北綾瀬駅、東西線南行徳駅に続く、3番目の駅となる。なお、同設…

続きを読む...

2012-05-30 12:00

太陽光発電

CO2を62%削減した超環境型オフィス、清水建設新本社が完成

太陽光

C

O2排出量を62%削減、最新技術を採用した新本社5月24日、清水建設は、東京都より都市再生特別地区の指定を受け建設を行なった、超環境型オフィス「清水建設新本社」が完成したこと発表した。 2009年4月の着工当初から注目を集め、同年8月、最先端の環境技術を設え…

続きを読む...

2012-05-30 12:00

太陽光発電

200万人が視聴!ドイツを脱原発へ導いた『第4の革命』全国一斉上映ウィークを開催

太陽光

本のエネルギー政策にも影響はあるか?エネルギー・デモクラシー映画全国一斉上映映画『第4の革命 - エネルギー・デモクラシー』の6月16日(土)から22日(金)全国一斉上映ウィークを開催することを、2012年5月17日ユナイテッドピープル株式会社が発表した。 …

続きを読む...

2012-05-29 20:00

太陽光発電

三井住友FG、電算センターに太陽光発電装置 - 今夏の節電対策に活用

三井住友

手金融グループ初の試み!株式会社三井住友フィナンシャルグループ、株式会社三井住友銀行、株式会社日本総研は、2012年5月28日、電算センターに、太陽光発電装置を設置することを発表した。 今回の発表は、同グループ及び各社が取り組んできた自主的な節電対策に…

続きを読む...

2012-05-29 19:00

太陽光発電

NEC、節電機能を強化、ピークシフト対応のビジネスPCを新発売

太陽光

スクトップタイプもピークシフトに対応2012年5月23日NECは、ピークシフト機能を搭載したデスクトップPC「Mate」およびノートPC「VersaPro」計11タイプ31モデルを同日より発売開始したことをホームページ上で発表した。 新製品の主な特長は、節電機能の強化および…

続きを読む...