- TOP
- >
- パナソニックがイギリスに太陽光パネルを供給
2011-02-17 18:00
その他
パナソニックがイギリスに太陽光パネルを供給

16年間の取引関係
家電大手のパナソニックが、英国のブリティッシュガス社との間で太陽光パネルHITの供給契約を結んだことが明らかとなった。HITは三洋電機の登録商標。パナソニックとブリティッシュガスは、タフブックPCの供給などから16年間に渡って強い結びつきを構築。今回の契約も両社の環境戦略などを進めるうえで重要な1歩となりそうだ。
同社が供給する太陽光パネルHITは、軽量化や省スペース化に加え、狭い屋根においても十分発電可能な単位面積当たりの発電量を有している。
※ 画像は三洋電機HPから
買取制度を利用して
ブリティッシュガス社は供給されたパネルを、初期投資なしで民間や公営住宅の顧客に設置。同社が獲得したフィードインタリフという固定価格買取制度により、オーナーは得られた電力を無料で使用できる。その結果、太陽光パネルを設置した家庭では、電気代の節約と買取制度を用い、規模によって600ポンドから最高1,000ポンドの節約が可能となるという。
ブリティッシュガスのニューエネルギー部門長ジョン・キンバー氏は下記のように語った。
『今後、より多くの人が電気代を節約するとともにCO2排出量を減らし、年間収入を増やすことができるでしょう』
編集部 宗近 明
外部リンク
パナソニック プレスリリース:
『パナソニックとブリティッシュガスが太陽光パネル供給で合意』
http://panasonic.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/jn110215-6/jn110215-6.html
関連する記事
-
2016-06-29 21:00
-
2016-06-01 08:00
-
2016-03-10 08:00
-
2015-09-14 12:00
-
2015-08-30 12:30