2012-06-20 12:00
太陽光発電
今の時代はおもちゃもエコ!タカラトミーのプラレール

おもちゃで初の「エコマーク」認定商品
タカラトミーのおもちゃが、業界初のエコマーク取得に成功したと、6月11日発表した。財団法人日本環境協会が認定するエコマークは持続可能な社会の形成をはかっていくことを目的として、様々な商品の中で、環境保全に役立つと認められた商品につけられる環境ラベル。
該当商品はプラレール「エコ直線レール」「エコ曲線レール」の二種類でレール部品の50%以上に再生材料を使用している。
また、タカラトミーグループでは、おもちゃを媒体とした環境活動「エコトイ」活動を推進しており、今回エコマークの認定を受けたプラレールは、「はじめてのおもちゃ」として認知や所有率が非常に高い商品シリーズでもある。

プラレールから再生材料を使用したエコなレールに
玩具は子どもが口に含んだ際の安全性や、簡単に壊れない品質が求められるため、エコマークを取るのが難しく、今まではレールに穴を開けたり薄肉化したレールを設計したりと使用樹脂の削減を行なってきた。今回、通常は破棄される食品などの包装に用いる樹脂フィルムの端材を再生材料として使うことで、機能と安全性を兼ね備えたレールの商品化に成功した。
今夏から展開する新シリーズのチャギントンプラレール「ウィルソンと回転台はじめてセット」「ココとはね橋はじめてセット」「ブルースターと石橋はじめてセット」にもエコ直線レール、エコ曲線レールを使用しており、それぞれ商品のパッケージにエコマークを表示し、7月14日から全国発売する。
同時に、製品の製造から廃棄までにかかる環境負荷の試算を行い、従来製品と比べて排出されるCO2を10%程度削減できることが分かっている。
外部リンク
タカラトミー「エコトイ」ホームページ
http://www.takaratomy.co.jp/eco/
関連する記事
-
2019-09-23 22:00
-
2019-09-10 23:00
-
2019-09-08 12:00
-
2019-09-06 03:00
-
2019-08-09 10:00