- TOP
- >
- 三菱商事 官民連携で豪州水道事業会社を買収
2010-05-15 00:00
その他
三菱商事 官民連携で豪州水道事業会社を買収

海外水ビジネスにおいて初の官民連携
三菱商事、産業革新機構、日揮及び Manila Water Company, Inc(MWC社)は、英国のUnited Utilities社(UU社)と、同社が保有する豪州の水道事業会社United Utilities Australia Pty Limited社(UUA社)及び関連会社の株式を100%買収することに合意したと11日発表した。産業革新機構は、海外水ビジネスについて東京都水道局と相互協力協定を締結している官民投資会社のため、海外水ビジネスにおいて初の官民連携となった。
合意した企業価値は225百万豪ドルで、そのうち株式取得金額が176百万豪ドル、継承する債務が49百万豪ドルとなっている。
三菱商事はMWC社の設立当初より参画
UU社は、英国において約700万人に給水する英国最大手の水道事業会社で、1991年にUUA社を設立。UUA社は豪州において、上下水道、海水淡水化、工業排水処理、再生水など14の事業を行い、約300万人に給水を行なっている。今後、三菱商事、産業革新機構、日揮及びMWC社は、豪州に新会社を設立し、UUA社の14事業を承継、豪州において水ビジネスを展開していく。
日本の3社と豪州の会社設立に参画するMWC社は、フィリピン共和国を本拠とする会社。フィリピンでは、水道事業が財政を圧迫し、マニラ上下水道サービスを1997年に民営化、同会社が設立される。三菱商事は設立当初より参画、7%の株式を保有している。
外部リンク
三菱商事ホームページ プレスルーム
http://www.mitsubishicorp.com/jp/ja/pr/archive/2010/html/0000010400.html
産業革新機構ホームページ
http://www.incj.co.jp/
日揮ホームページ
http://www.jgc.co.jp/jp/index.html
Manila Water Company, Incホームページ
http://www.manilawater.com/
関連する記事
-
2016-08-13 20:30
-
2012-04-18 15:00
-
2011-12-01 12:00
-
2011-10-20 12:00
-
2011-09-03 12:00