- TOP
- >
- 太陽
その他
積水ハウスが事業で100%再エネ利用を目指す

日
本の建設業界では初めて「RE100」に加盟積水ハウス株式会社(以下「積水ハウス」)は10月20日、事業において使用する電力を100%再生可能エネルギーにすることを目指す、「RE100」に加盟したと発表した。 この運動はニューヨークを中心に2014年に開始され、イケア…
その他
NTTファシリティーズら、福島県でメガソーラーを竣工

合
同会社を設立、収益の一部は復興支援事業に活用株式会社NTTファシリティーズ(以下「NTTファシリティーズ」)は10月17日、同社が参画する「大熊エネルギー・メガソーラー発電所」の竣工式が同日実施されたと発表した。 この発電事業はNTTファシリティーズと北芝電…
その他
イオン環境財団、中国武漢市の小中学校へ太陽光発電システムを寄贈

中
国武漢市の小中学校5校へ太陽光発電システムを寄贈公益財団法人イオン環境財団は10月18日、中国武漢市の小中学校5校へ太陽光発電システムを寄贈すると発表した。 贈呈式は、同財団が主催し、在中国日本国大使館と武漢市人民政府外事弁公室の後援のもと、武漢市育…
その他
エコスタイル、10月の「太陽光発電ファンドで資産運用セミナー」開催

1
0月の「太陽光発電ファンドで資産運用セミナー」開催株式会社エコスタイルは、「太陽光発電ファンドで資産運用セミナー」を、東京会場と大阪会場で開催すると発表した。 セミナーでは、売電単価が下がる中、同社のエコの輪ファンドがなぜ高利回りでの運用が可能か…
その他
NEDOなど、インドの携帯電話基地局EMS実証事業で有効性を確認

イ
ンド携帯電話基地局EMS実証事業で有効性を確認NEDO(国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構)は、2013年度からインド各地で取り組んできた「携帯電話基地局エネルギーマネジメント実証事業」で83%のディーゼル燃料消費量削減と、60%のCO2排出量削減…
その他
ヤマト住建、太陽光発電と蓄電池を標準搭載した新商品 「エネージュEV」発売

電
力の自給自足を実現する住宅「エネージュEV」発売ヤマト住建株式会社は10月11日、太陽光発電システムと蓄電池を標準搭載した、電力の自給自足を実現する住宅「エネージュEV」を、このほど発売したと発表した。 同商品は、日中に太陽光発電にて発電した電気を使い…
その他
NECフィールディング、兵庫県たつの市に自社太陽光発電所を建設し売電事業開始

た
つの市の「播磨太陽光発電所」が売電事業を開始NECフィールディングは10月11日、兵庫県たつの市に建設した太陽光発電所「播磨太陽光発電所」が、この10月1日から売電事業を開始したと発表した。 同発電所は、兵庫県たつの市新宮町播磨科学公園都市内の敷地面積約4…
その他
SBエナジーとJA三井リース、宮崎県東諸県郡にメガソーラー発電所を建設

宮
崎県東諸県郡でメガソーラー発電所建設SBエナジー株式会社とJA三井リース株式会社は10月10日、宮崎県東諸県郡国富町にて大規模太陽光発電所(メガソーラー)「ソフトバンク宮崎国富ソーラーパーク」を設置すると発表した。 同発電所は、宮崎県東諸県郡国富町にあ…
その他
三井物産、再エネ事業主体の洸陽電機に出資参画

三
井物産、洸陽電機への出資と業務提携契約を締結三井物産株式会社は、株式会社洸陽電機に対し、この9月29日に出資する(出資比率:約20.5%)とともに、両社のほか三井物産フォーサイト株式会社を含めた3社による業務提携契約を締結したと発表した。 三井物産は、…
その他
コープデリ連合会、野田船形物流センターにて太陽光発電を開始

1
0日から野田船形物流センターにて太陽光発電を開始コープデリ生活協同組合連合会は10月5日、千葉県野田市にある野田船形物流センターの施設屋上に太陽光発電システムを設置し、この10日から新たに太陽光発電を開始すると発表した。 同連合会は、「生活協同組合連合…