2017-03-10 02:00

その他

住友電工がレドックスフロー電池を納入、台湾での再生エネ平滑化実証実験に

タイナビNS

湾電力総合研究所へレドックスフロー電池を納入住友電気工業株式会社は3月3日、台湾電力総合研究所に定格出力125 kWのレドックスフロー電池を納入したと発表した。 レドックスフロー電池とはレドックスフロー電池は、不燃性材料による安全性、充放電回数の制限な…

続きを読む...

2017-03-10 01:00

その他

太陽光発電システムを無償設置 新サービス「Zソーラー」とは

タイナビNS

期費用の問題を解消新電力企業として電力の買取・販売を手掛けている株式会社スマートテックは、太陽光発電システムを無償で設置するサービスである「Zソーラー」を開始したことを発表した。 ただし無償設置は、小売電気事業者との電力契約を15年間行うことが条件…

続きを読む...

2017-03-09 21:30

その他

10年持つ 「リチウムイオン蓄電池搭載ソーラー外灯キット」発売

タイナビNS

ーラー外灯の弱点産業用太陽光発電事業、太陽電池モジュールの発売を行うネクストエナジー・アンド・リソース株式会社は、3月1日より鉛蓄電池に代わりリチウムイオン蓄電池を搭載したソーラー外灯キットの発売を開始している。 ソーラー外灯のネックとしては、寿…

続きを読む...

2017-03-08 22:00

その他

エコスタイル、大阪府内初の市民参加型クラウドファンディングによる「市民共同太陽光発電所」事業開始

タイナビNS

民参加型クラウドファンディングによる太陽光発電所太陽光発電事業を中核とした再生可能エネルギーの普及促進を展開している株式会社エコスタイルは3月6日、大阪府泉大津市と「第2泉大津市民共同発電所(太陽光発電所)」に関する協定を締結したと発表した。民間企業…

続きを読む...

2017-03-06 01:30

その他

デルタ電子 80kw最大変換効率のパワーコンディショナを発表

タイナビNS

様な設置条件に対応可能世界をリードする発電、蓄電、エネルギー管理技術を持って再生可能エネルギーソリューションを展開するデルタ電子株式会社は、最大98.8%の最大変換効率を実現する太陽光発電システム用パワーコンディショナ「M88H」を発表した。 定格出力8…

続きを読む...

2017-03-05 19:00

その他

エネテク 「JET PV O&M認証」への登録を発表 日本初

タイナビNS

守点検業者としての適性を保証高圧受電設備から一般電気工事、新エネルギー設備までの総合電気設備工事・保安管理を手掛ける株式会社エネテクは、JET太陽光発電システム保守点検認証事業の保守点検業者に、日本の電気保安法人としては初めて登録されたと発表した。 …

続きを読む...

2017-03-05 03:00

その他

新型プリウスPHV搭載の太陽光パネルはパナソニック「HIT」

タイナビNS

界初「ソーラー充電システム」量産車で日本企業がコラボパナソニックは2月28日、トヨタの新型プリウスPHVに搭載された太陽光モジュールが、自社の開発した「HIT」車載タイプであることを明らかにした。 新型プリウスPHVは、トヨタが2月15日に発売した新たなPHV(…

続きを読む...

2017-03-04 14:00

その他

住友電工からリチウムイオン蓄電システムの新製品

タイナビNS

型で高効率の「POWER DEPO III」を開発住友電気工業株式会社(以下「住友電工」)は2月28日、家庭向けリチウムイオン蓄電システムの新製品「POWER DEPO III」を開発したと発表した。販売は5月下旬から開始される予定。 「POWER DEPO III」は非常用電源として利用…

続きを読む...

2017-03-03 11:00

その他

Looopでんき、太陽光発電システム導入家庭向けの新プランを発表

タイナビNS

陽光発電システムを導入している家庭向けに新たな電力サービス太陽光発電製品などを手がける株式会社Looopは2月27日、電力小売りサービス「Looopでんき」に住宅用発電システムと連携させた新たなプランを開始することを発表した。 従来のLooopでんきのメニュー「…

続きを読む...

2017-03-03 01:00

その他

【緊急開催】熊本地震における太陽光発電設備の被災調査の報告会 in 東京

タイナビNS

震地の益城町を中心に実施した太陽光発電設備のフィールド調査太陽光発電所ネットワークは3月8日、「熊本地震PV被災調査報告会 in 東京」を開催する。 昨年4月に発生した熊本地震では、太陽光発電設備も被災。同ネットワークは4月と6月の2度にわたって、激震地だ…

続きを読む...