2017-03-02 19:00

その他

JFEらが水俣市で地域エネルギー供給の実証実験開始

タイナビNS

まざまな種類の再エネ電力をまとめるJFEエンジニアリング株式会社(以下「JFEエンジニアリング」)は2月27日、熊本県水俣市ならびにJNC株式会社と共同で、地域エネルギー供給の実証試験を開始すると発表した。 この実験では、太陽光発電、バイオマス発電など各種…

続きを読む...

2017-03-02 19:00

その他

鹿児島県霧島市で20 MWのメガソーラー、13 kmの地中送電線を設置

タイナビNS

鹿

児島県霧島市に20 MWのメガソーラー株式会社RETRY(リトライ)は2月17日、自然電力株式会社と共同開発した鹿児島県の太陽光発電所が、2016年9月29日に完工し、2016年12月1日から商業運転を開始したと発表した。 同発電所の名称は「鹿児島県霧島市太陽光発電所」。…

続きを読む...

2017-03-02 19:00

その他

再生可能エネルギー100%のApple新拠点、4月オープン

タイナビNS

ティーブ・ジョブズが思い描いたApple社の新拠点「Apple Park」画期的な製品・サービスで知られるApple社は、米国カリフォルニアに新拠点「Apple Park」を建設中だ。今般、同拠点への社員の移転を4月から開始することを発表した。総勢約12,000名の従業員の移転には6…

続きを読む...

2017-03-02 14:30

その他

東京ガス、自然電力と共同で太陽光発電を開発-資本業務提携を発表

タイナビNS

陽光発電事業の開発を共同で実施東京ガス株式会社は2月23日、再生可能エネルギー事業を手がける自然電力株式会社と資本業務提携契約を締結したと発表した。 同提携により、両社は太陽光発電事業の開発を共同で実施。最初のステップとして、60MWを目標に、早期に太…

続きを読む...

2017-03-02 01:00

その他

改正FIT法のポイントを解説!資源エネルギー庁が資料を公開

タイナビNS

改正FIT法に関する直前説明会」の説明資料資源エネルギー庁は2月20日、「電気事業者による再生可能エネルギー電気の調達に関する特別措置法等の一部を改正する法律」(改正FIT法)のポイントをまとめた資料を公開した。 これは、同庁が2月から3月にかけて全国で計…

続きを読む...

2017-03-01 18:00

その他

ソーラーフロンティア、CIS系薄膜太陽電池サブモジュールで世界最高効率を実現

タイナビNS

界最高変換効率19.2%を達成国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(以下、NEDO)とソーラーフロンティア株式会社は、30cm角のCIS系薄膜太陽電池サブモジュールで、世界最高変換効率となる19.2%を達成したことを2017年2月27日(月)に発表した。 7…

続きを読む...

2017-02-28 18:00

その他

太陽光発電大手のハンファQセルズ、欧州と豪州で“TOP BRAND”に

タイナビNS

陽光発電施工企業の満足度調査で“TOP BRAND PV 2017”を獲得太陽光発電関連企業の世界的大手であるハンファQセルズ株式会社(以下、Qセルズ社)は2月16日、太陽光発電の施工企業を対象とした満足度調査で、“TOP BRAND PV 2017”を獲得したと発表した。 同調査は、ド…

続きを読む...

2017-02-27 23:00

その他

上田市、太陽光発電の立地を避けるべきエリアを明示したガイドライン策定へ

タイナビNS

陽光発電を適正に導入するための独自ガイドライン長野県の上田市は2月20日、太陽光発電事業者を対象とする独自の指針「太陽光発電施設の適正導入ガイドライン(案)」を公表した。 同市では、再生可能エネルギーの導入や普及を図るため、2010年に「上田市地域新エ…

続きを読む...

2017-02-27 15:00

その他

ローソン、IoTによる「スマートエネルギーストア」の実証実験を開始

タイナビNS

I

oT機器を用いた創エネ・省エネの実験店舗ローソンは2月17日(金)、「スマートエネルギーストア」を目指す新店舗を東京都小平市にオープンした。同店舗では、IoT(Internet of Things:モノのインターネット)による制御・節電を通じて、電力リソースを創出する実証実…

続きを読む...

2017-02-26 00:00

その他

車載蓄電池を活用した新しいHEMSを開発!

タイナビNS

計データから予測、電気代の大幅な削減が可能科学技術振興機構(JST)は2月24日、名古屋大学の研究チームが車載蓄電池を活用した家庭用エネルギー管理システム(以下「HEMS」)の開発に成功したと発表した。この研究は戦略的創造研究推進事業の1つとして、株式会社デ…

続きを読む...