2017-03-31 12:00

その他

楽天、「環境価値」を取引する国内初の私設市場を創設へ

タイナビNS

環境価値」や「ネガワット」の取引を行う国内初の市場楽天株式会社と株式会社グローバルエンジニアリングは3月27日、「環境価値」と「ネガワット」の私設取引プラットフォーム創設に向けて共同で取り組むことに合意したと発表した。両社によると、このようなプラット…

続きを読む...

2017-03-30 16:00

その他

愛知県の浄水場に3.1MWのメガソーラー、月島機械など3社共同事業

タイナビNS

3

社が共同して浄水場を改修月島機械株式会社、三菱電機株式会社、月島テクノメンテサービス株式会社の3社は3月23日、愛知県で進めている浄水場更新事業が竣工したと発表した。 同事業は、愛知県企業庁が運営する犬山浄水場および尾張西部浄水場の老朽化した排水処理…

続きを読む...

2017-03-30 16:00

その他

大阪ガス、エネファームと連携可能な蓄電システムの販売を開始

タイナビNS

セラと共同で開発大阪ガス株式会社は京セラ株式会社と、家庭用燃料電池「エネファームtype S」で発電した電力で充電できる「スマートエネルギーハウス蓄電システム」を共同開発し、2017年4月より販売開始することを発表した。 「エネファームtype S」を効率よく運…

続きを読む...

2017-03-29 12:00

その他

東北電力、太陽光等の再生エネ出力変動を水素と蓄電池で吸収する研究を開始

タイナビNS

究開発センターで「水素製造システム」稼働東北電力は3月23日、仙台市にある同社の研究開発センターに2016年7月から設置してきた「水素製造システム」を稼働し、実証運転を開始したと発表した。実証期間は2019年3月までの2年間。 太陽光発電をはじめとする再生可…

続きを読む...

2017-03-29 08:00

その他

日本アジア投資、茨城県に建設したメガソーラーが売電開始

タイナビNS

マートソーラーと協業で建設日本アジア投資株式会社は、スマートソーラー株式会社との協業により建設していた茨城県つくばみらい市のメガソーラーについて、売電を開始したことを2017年3月24日に発表した。 最大出力2.3MW今回建設されたメガソーラーは、名称が「…

続きを読む...

2017-03-27 15:00

その他

環境省の補助金で小中学校に太陽光発電等を整備、鈴鹿市

タイナビNS

中学校に太陽光発電施設等を設置三重県の鈴鹿市で3月19日、「公共施設等先進的CO2排出削減対策モデル事業」の第1期工事完成式典が開催された。 同事業は、環境省の補助事業を活用し、既存の電力系統に依存しないエネルギーシステムの構築とCO2排出量および電気料…

続きを読む...

2017-03-26 11:00

その他

NTT西日本、ドローンを活用した太陽光パネル点検サービスを開始

タイナビNS

ローンによる点検サービスを15万円から西日本電信電話株式会社(以下、NTT西日本)と株式会社エヌ・ティ・ティ ネオメイト(以下、NTTネオメイト)は3月24日、ドローンを活用した太陽光パネル点検ソリューションの提供を開始すると発表した。 同サービスは、ドロ…

続きを読む...

2017-03-26 02:00

その他

ソフトバンクと三菱UFJリースの子会社、北海道でのメガソーラー事業を丸紅から取得

タイナビNS

紅からメガソーラーの株式を取得ソフトバンクグループで自然エネルギー事業などを行うSBエナジー株式会社(以下、SBエナジー)と三菱UFJリース株式会社の子会社であるMULエナジーインベストメント株式会社(以下、MULエナジーインベストメント)は、3月17日に出力約3…

続きを読む...

2017-03-23 21:00

その他

味の素が国内拠点の使用電力をグリーン化

タイナビNS

グリーン電力証書」の購入契約を締結味の素株式会社(以下「味の素」)は3月22日、「グリーン電力証書」の購入に関する契約を日本自然エネルギー株式会社と締結したと発表した。 「グリーン電力証書」システムとは再生可能エネルギーを活用する手法の一つで、自社…

続きを読む...

2017-03-23 17:00

その他

広島県、メガソーラー収益を幼稚園等の省エネ事業補助金に

タイナビNS

稚園等に省エネ型エアコンと創エネ・蓄エネ機器を設置広島県は今般、2017年度の「省エネ設備導入促進補助金」の公募を開始した。 同補助金は、県内の幼稚園もしくは保育所、幼保連携型認定こども園において、省エネ型エアコンとあわせて創エネ・蓄エネ機器などを…

続きを読む...