- TOP
- >
- 太陽
その他
静岡県が停電対策 太陽光発電パネルの自立運転機能に関する情報提供

住
宅用太陽光発電パネルの自立運転機能2019年10月12日、静岡県はホームページにおいて、停電時の防災および減災のため、住宅用太陽光発電パネルの自立運転機能に関する情報提供を行った。 万が一、停電が起こった場合でも、自宅の屋根などに太陽光発電パネルを設置…
その他
「H2One」、インドネシアでの普及に向けて調印

再
エネ電力で水素を発生させ、安定的に電力を供給東芝エネルギーシステムズ株式会社(以下「東芝エネルギーシステムズ」)は10月10日、インドネシア電力公社と「H2One」の同国における普及に向けた覚書に調印した。 H2Oneは自立型の水素エネルギー供給システムで、…
その他
日産「リーフ」、家庭電力消費にも使える蓄電機能を、新CMで訴求

電
気を「つくる」「ためる」「つかう」暮らし日産自動車株式会社の日本マーケティング本部は、2019年10月10日、同社の電気自動車『リーフ』についてのプレスリリースを発表した。 同リリースは、蓄電機能を訴求する内容の『リーフ』新TVCM公開と、家庭で使用する電…
その他
JPIがTEPCOによるCO2フリー社会と経済成長についてのセミナー開催

電
化イノベーションとUX2019年10月3日、株式会社日本計画研究所(JPI)は、「東京電力ホールディングス株式会社 CO2フリー社会と経済成長を実現させる電化イノベーションとUX(顧客体験)の創造」というセミナーを開催することを、プレスリリースサイトにおいて発表し…
その他
SSKが電動車両と充電インフラに関するセミナー開催

充
電インフラの進化が次世代モビリティを変える2019年10月2日、株式会社新社会システム総合研究所(SSK)はプレスリリースサイトにおいて「充電インフラの進化が次世代モビリティを変える」というセミナーを開催することを発表した。 講師は、一般社団法人チャデモ…
その他
帝国データバンク 太陽光関連業者倒産のデータを公開

2
006年以降の倒産におけるデータを発表2019年10月10日、株式会社帝国データバンクは、2006年度から2019年上半期までの太陽光関連業者の倒産について調査・分析を行ったことを発表した。 対象となるのは、負債1000万円以上の法的整理を行った、太陽光発電システムの…
その他
「HARUMI FLAG」電力需要予測機能搭載AI-AEMSを導入

A
Iによる電力需要予測機能を搭載したAEMS都内最大級の複合開発「HARUMI FLAG」において、エリアエネルギーマネジメントシステム「HARUMI AI-AEMS」を導入することを、「HARUMI FLAG」の特定建築者11社と株式会社日立製作所が発表した。 街全体の効率的なエネルギー…
その他
トタル、日本で3カ所目のメガソーラー建設

宮
城県黒川郡大郷町で52MW、2021年に運転開始フランス系石油メジャー大手のトタルは10月8日、子会社のトタル・ソーラー・インターナショナルが宮城県大郷町において、出力52MWの太陽光発電所の建設を開始したと発表した。 トタルは2040年までに売り上げの15-20%を…
その他
NTTファシリティーズ 第一三共ケミカルファーマにグリーン電力提供

医
薬品業界最大規模の自家消費型太陽光発電所株式会社NTTファシリティーズは保有する太陽光発電所から電力を供給するグリーン電力提供サービス「Fグリーン電力」の契約を、第一三共ケミカルファーマ株式会社と締結した。 同締結により第一三共グループはCO2排出量の…
その他
東北電力が「仙台市泉区における先進取組協議会」へ参画

「
仙台市泉区における先進取組協議会」へ参画2019年10月1日、東北電力株式会社は“泉パークタウンにおけるサスティナブル&スマートな社会課題解決型まちづくり”という見出しとともに、持続可能なタウンマネジメントに資する先進的技術や仕組みの導入推進を目的とした「…